教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事のことで質問です。

電気工事のことで質問です。写真の溶接機と三相2.2kのモーターを使いたくて動力を引こうと思っています。2台同時に使うことはないのですが、電気屋さんに聞いたところ三相50Aの契約でよいと言っていました。 最大出力250Aと記載ありますが、50Aでいいのでしょうか。 下記計算の考えであってますか? 定格18.5kva 18500/200 92.5A 単相200Vが必要 RS STから各50Aづつ取り出して100A完成! そもそもRS STから50Aづつなんてできるのですか? 電気屋さんの言ってること信じないわけじゃないですが説明聞いてもわからなかったので誰か教えてください。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 250Aは出力側なので低圧側です。 入力は18.5kVAなので、単相200Vでは92.5A。定格使用率が20%ですから18.5A相当。 溶接機を連続して使用する場合は過負荷になる可能性はありますが、定格通り20%使用であれば、アドバイスの50A契約で充分と思われます。 また、3相2.2kWモータは、8A程度と想定されますので、50Aで充分です。

    続きを読む
  • 100Aの契約の方が安心です。 2台同時にMAXでは、使えません。 MAXでなければ、2台使用も可能です。 現状がMAX50Aしか、使ってないなら、1台使用なら十分です。 仮に2台をMAXで使うなら、√3倍必要です。よって175Aです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる