教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣について質問です。今まで短期間で辞めた正社員かアルバイト経験しかなく派遣については詳しくありません。空白期間8年有り…

派遣について質問です。今まで短期間で辞めた正社員かアルバイト経験しかなく派遣については詳しくありません。空白期間8年有り、既婚、子なし40歳です。一般事務の仕事が第一希望、ホテルのフロントスタッフが第二希望です。 以下履歴です。 (正社員)商業高校卒業後に病院にて受付医療事務。半年。 調剤薬局にて受付医療事務。半年。 (アルバイト)インターネット喫茶スタッフ 飲食店ホールスタッフ サウナ・カプセルホテルフロントスタッフ ・このブランク有りの状態で派遣登録は出来ますか? ・また出来たとしても仕事を紹介されるものなのでしょうか。 ・派遣登録するにあたってMOS資格を取った方が良いのでしょうか。意味ないでしょうか?また、その場合スペシャリストではなくエキスパートの方が良いか。 宜しくお願いします。

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前、派遣スタッフとして 勤務した経験がある者です。 ・派遣登録の可否ですが、 8年間のブランクがあったとしても、 勤務すること自体が可能であれば、 登録は可能です。 ・仕事が紹介されることもありますが、 これは会社によります。 と申しますのも、 紹介にも色々ありまして、 メールの一斉送信で 紹介する場合もあれば、 お住まいの地域で、 この様なお仕事がありますが、 いかがですか という形で電話で 紹介される場合もありますし、 こちらから問い合わせないと 紹介をしない会社もあります。 ・資格に関してですが、 もしMOS資格を必要とする職種を 希望されるのであれば、 取っても良いかもしれません。 (ホテルのフロントスタッフであれば、 資格を取る必要はありません。) ですが、必須ではないので、 その職種次第となります。 ただ、 事務系を希望されたとして、 同時選考者がいるとなった場合、 事務の経験が長い方や 事務の資格を持っている方が 選考に通過しやすいことは 事実ですので、 持っておいても損はないと思います。 ですが、 紹介をされた事務系が ExcelやWordに文字入力が 出来れば良いくらいの事務でしたら、 必要無いと思います。 ・これは取得する際の話ですが、 文書管理やデータ集計 をする様な事務の場合であれば、 エキスパート、 世間一般で言う、 基本的なPCスキルの事務 であればスペシャリストで 良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる