教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

焼肉きんぐでバイトし始めたのですがもう辞めたいです。忙しすぎてあまりちゃんと教えて貰えない、出来ないことがあったりすると…

焼肉きんぐでバイトし始めたのですがもう辞めたいです。忙しすぎてあまりちゃんと教えて貰えない、出来ないことがあったりすると少し嫌な感じ出される、7時間休憩なしでフルで働かされるなどということがあります。ですが私の性格上申し訳なくて辞めると言い出しにくいです。なんと言って辞めればいいでしょうか、飛んだら給料入らないですよね?

335閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • バイトのし始めだったら全然やめましょう!!私のバイト先は3日ぐらいでやめた人いました。 やめるなら早いうちがいいです、だいたい教えきってやめられるのと、まだそんなに手間がかかってないうちなら、早いほうが店側としてもありがたい気がします。 思っていたより忙しく、大学との両立が難しいので辞めさせてくださいと連絡すればいいと思います!大丈夫!飛ばなくてもどうにかなります。

    続きを読む
  • バックレても給料は払われますよ!そんな気張らずテキトーに生きましょうよ!

  • 飛びましょう

  • 焼肉きんぐでのバイト環境が大変なようで、辞めたいという気持ちはよく分かります。 ・まずは上司や店長に、現在の労働環境について正直に伝えることをおすすめします。休憩が取れない、教育が不十分などの具体的な問題点を説明し、改善を求めてみましょう。 ・しかし、改善の見込みがない場合は、辞める決心をすべきでしょう。健康を損なう環境で無理に続けるメリットはありません。 ・辞める際は、できれば2週間前後の予告期間を設け、「家庭の事情で」「体調を崩して」などと簡潔に伝えるのが無難です。詳しい理由を述べる必要はありません。 ・退職日までに出勤し、最後まで仕事を全うすれば、給料は確実に支払われます。勝手に出勤しなければ支払われない可能性がありますが、それは会社側の責任になります。 辞めるのは勇気がいりますが、あなたの健康が何より大切です。焼肉きんぐでの経験を活かし、次のより良い職場を見つけていってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる