教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理職の方や人事の方に人事評価について質問です。ITエンジニアです。

管理職の方や人事の方に人事評価について質問です。ITエンジニアです。資格取得したり新たな業務をどんどん習得した時も評価されて大幅に昇給ましたが、今年は新人2名を一から育成して独り立ち(私がいなくてもプロジェクトの業務が回っていく状態)させた事が評価されて昇進しその時以上に昇給もしました。いろいろ苦労して自分を磨いた時以上に評価されてびっくりしているのですが、人材育成できる人ってこんなにも評価されるものでしょうか? 今年は私がいるプロジェクトだけでなく違うプロジェクトにいる新卒の育成も任されるようになりました。

続きを読む

80閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    これを、職場に貢献した、会社に貢献した、といいます。 後輩育成、というのは昇格する人にとっては必要不可欠な能力です。 個人の業績も十分に評価されますが、組織にとって、人材育成というのは大きな課題であり、そこに貢献していることは大いに評価されることです。

  • 貢献した範囲を考えると良いと思います。自分の仕事の範疇なら通常の評価で、自分がレベルアップすれば評価はされますが、それ以上にチームのレベルを底上げしたのは評価されます。 その仕組み自体が会社に認められて社内の標準になれば、さらに評価されます。だから自分の仕事をこなして新人を育成した主様は評価されます。 基本競争なので他の人を育成して伸ばす事に積極的で無い方もいますが、会社として育成を評価する事で取り組む様にしている。

    続きを読む
  • 個人のスキル以上に人材育成スキルは評価されます。 理由は他の方も言われている通りですね。 素晴らしい人材だと思います。

  • そういうの向いている人は貴重ですからね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる