教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師を目指しているんですが、社会人から看護師になった場合、就職する際に転職歴が多いと不利になってしまいますか?

看護師を目指しているんですが、社会人から看護師になった場合、就職する際に転職歴が多いと不利になってしまいますか?現在25歳で3社辞めています。短いところだと3ヶ月でやめてしまいました。 高校も中退して高認とって大学にいきました

31閲覧

回答(3件)

  • 確かに転職歴多いと突っ込まれるかもしれないけど看護師はほんと大変。就職は間違いなくできると思う。30前半で取れた場合はなるべく総合病院で働いて経験積んだ方が良いかなぁ。 学校の実習からいきなりめちゃくちゃ大変だろうけど実習乗り切って国家試験通っても看護の世界は厳しい。 離職率も高いし。 世間一般的に知られる頭の良さとはまた違った別の頭の良さ(気遣い、コミュニケーション、状況の変化に気づくかなど)が必要な職かもしれない。 現場はマルチタスクどころか多大な量の業務を同時進行しなきゃいけないから。 現場の看護師を間近で見てきた者として上記の事を書いたまでです。

    続きを読む
  • 就職先の人事担当がおカタイところだと、それぞれの会社の退職理由を聞かれると思います。 看護師は病院、施設ともに慢性的に人手不足ですので、一般企業より断然、門は広いです。 職場を選り好みしなければ、就職に困ることはないと思います。 3年病棟で耐えれば、その後の転職先の幅も一気に広がります。

    続きを読む
  • 転職歴が多いと不利になります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる