教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品関係で働いている人に質問です。 自分は高卒から職人、営業と仕事をやってきましたがこの度公務員試験を受けようと思…

食品関係で働いている人に質問です。 自分は高卒から職人、営業と仕事をやってきましたがこの度公務員試験を受けようと思い実家に帰って勉強していますが それとともに他の職種は何かないかと思い色々探していました。その中で、「食」に興味がわきわしたがなんせ畑違いの職種なんでどういうのがあるのかわかりません。 自分の希望としてはお店で作るとか、フロアーとかじゃなくてなるべく生産者に近かったり、生産者から直に消費者につながるような仕事があればと思います。 詳しい人いらっしゃいましたらお願いします。

続きを読む

424閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    食品会社に長年勤務し、生産管理、品質管理、工場次長を務めてきました。 食に通じた免許を取得した方が、消費者に対して説得力があります。 栄養士、調理師、製菓職人(パテシエ)、ふぐ調理師、ふぐ下処理士、技能士(和・洋・中の料理)、食品衛生管理者、食品衛生責任者、食品衛生調査官、フードコーディネーター等々あります。ただ、どれも専門学校や業務経験が必要になります。 農業だと農薬部、農芸学部等の出身が有利です。菌検査・抗体検査等になれば、バイオテクノロジー、遺伝子工学、衛生工学、生命工学の出身が有利ですね。 異業種からの参入は厳しいですよ。はっきり言って、初心者、未経験者にはかなり厳しいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる