教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客するのが嫌いです。

接客するのが嫌いです。仕事内容は事務と接客半々ですが、接客するのがうんざりしてしまいます。電話応対と窓口応対がありますが、電話の方がまだストレスはマシです。知らない赤の他人に対して直接接客するのが非常にストレスです。もちろん来る人みんなが嫌な人というわけではありませんし、ストレスを感じないお客さんもいます。しかし窓口に人が来ると非常に怠く、来たこと自体見て見ぬふりしたいくらいです。転職を考える気はありませんが、正直、事務仕事だけを淡々とやっていたいです。私はおかしいのでしょうか?

続きを読む

71閲覧

回答(4件)

  • 私も事務職でできるだけ接客も電話もしたくありません。 しかし、事務員で私が1番若いためやるしかないです。窓口は特に若い女性の方が来客される方に喜ばれるみたいです。仲良くなると差し入れもらえるので、それ目的と言ったら失礼ですがテンション高くして接客しています。 多分質問者さんの職場にも新人が入れば、そのうち業務がその方にうつると思います。それまでの辛抱です...一緒に頑張りましょう。

    続きを読む
  • いえ、おかしくないです。 接客なんて高卒やパートがやる仕事。 自分はしっかり勉強して大学出て、大手企業で事務しか経験がありません。

  • うちの職場に同様の女性が居ます。同様どころか「私は事務だけ!接客なんかしません!」と子供の様にいきり立ちます。その割には常にビクビクオドオドと窓口のモニターを見詰めて居ますが、彼女は御客が来ても椅子から全く動きません。事務なのに電話も取りません。入社2年目の50手前の女性です。彼女の言い分は「私は看護師と言う甘くない仕事をしていたので、接客なんて低俗な仕事は出来無い」と言うもの。御局様が注意すると「心臓痛あーい!」と病人を装う。本社からも「あんなのを雇った責任者に問題がある」として、当時の責任者を降格左遷させてしまいました。彼女は部署内外の嫌われ者です。事務だけやってるのに未だに4月の決済業務も終わらず、本社から助っ人が仕方無く毎月サポートに来て居ます。彼女は評価も職位も上がる事は無いでしょう。 貴女様は仕事自体はこなしていらっしゃるので、例えそれが嫌でも問題は無いのです。私も仕事の中で「これだけは苦手、嫌だ」ってものや人がいます。そう言うモノに関しては自発的になるべく関わらない様に立ち回るのが一番です。貴女様の場合は窓口に顧客が来そうな時間帯に離席したり重要な業務をしたり。他人が否が応でも立ち上がる様な状況を作ればいい。そして一番良い方法はその職場に長居して事務も接客も一通り熟せる様になりお局様になってしまうことです。そうすれば仕事を選んでも文句を言われなくなるからです。 仕事はやってる振りして如何に手を抜くか?が長続きの秘訣です。裏では皆「押しつけ合い」なのですから、総てを請負っては身が持ちません。私の職場の元看護師(本人申告)のオバサンは、頭が◯過ぎるのでそれをあからさまに出しているだけなんです。でもあんな愚かなやり方は自爆行為。彼女は精神的疾患や対人恐怖も持ち合わせているのだと思いますが、此処は職場。そんなことは吟味されず、職務怠慢としか見做されません。社会ではそう言う人間は評価も人望もダダ墜ちの片道切符です。 ちなみに私は見知らぬ人を接客している方が気楽で、事務で一箇所の空間で他人とデスクを合わせて座っているのが無理なタイプです。 仕事なんて皆何かしら嫌な思いしながらやってるんだと思います。それが人だったり仕事内容だったり、各々違いはありますが。

    続きを読む
  • はい、おかしいです。 事務職の仕事には対人も含まれています。

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる