教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳ニートです。 高校卒業後、専門学校に入学しましたが、1年で中退してしまいました。 その後、簿記3級から初めて1級ま…

21歳ニートです。 高校卒業後、専門学校に入学しましたが、1年で中退してしまいました。 その後、簿記3級から初めて1級まで取りました。1級まで勉強してたら21歳になってしまってました。ダラダラ勉強していたからです。 正直、大した学歴が無くこの先ちゃんと就職できるか心配です。 簿記1級だけで就職できるでしょうか‥ それか、めっちゃ難しいことは理解してますが、公認会計士の資格取得も考えています。 もし、公認会計士資格取得できれば学歴ゴミでも就職できますでしょうか…?

続きを読む

173閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず今の状態で経理関係であれば就職出来ます。 弊社で欠員募集していたとしたら人格に大きな問題が無い限り採用します「自動車部品製造業・従業員130名程度」の会社です。 ニートをしていた理由は簿記を勉強していたから・簿記を選んだ理由はどの会社にも必ず経理マンがおり、自分が数字が得意だったり、学生の段階で将来の目標が決まっておらず営業等他の職種でも財務諸表を読める事は汎用性が高い為等と適当に考えて言いましょう。 簿記1級から現在まで空白期間がそこそこある様なら初めての就活で手間取ってしまった等でもどうでしょう。ゴミとおっしゃってますが私はあなたが羨ましいです。私も経理4年目アラサーですが日商簿記1級取得の為に働きながら予備校に通うつもりです。肉体労働の経験もありますが経理は頭脳労働であり、日々の疲れ具合は全く違い働きやすいです。女性向けのイメージがありますが男性も多く活躍されています。公認会計士を目指すのも良いですが固い意志が無く万が一撤退してしまった場合の就職活動が今よりかなり厳しいものになります。経理で構わない様なら中小企業、未経験可、総務兼務の求人でも嫌がらず応募してみればきっと拾ってくれる所はあるはずです。 応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 出来ます。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職出来る事と、質問者様が希望する仕事が出来るかどうかは、全く別の問題です。 今の時代、就職は出来ます。 ですが、大企業に入って、40歳から50歳くらいで、年収1000万円くらい稼ぎたいという事であれば、ほぼ間違いなく無理です。 一方で、人手不足が深刻だとされている仕事や企業なら、容易に就職は可能だと思います。 結局のところ、質問者様の希望次第です。それが解らないと、回答は難しいと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる