教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級を独学で勉強しています。 おすすめのYouTube動画や講義動画あれば教えて欲しいです。 この動画分かりやすかっ…

簿記3級を独学で勉強しています。 おすすめのYouTube動画や講義動画あれば教えて欲しいです。 この動画分かりやすかったとかこの動画見て受かったとかあれば教えて欲しいです。

41閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 簿記はすきじゃないと続かないとおもうので、職業訓練とかにいって全員素人のところで一緒に勉強したほうが確実にみにつくです。参考書などでやっても眠たくなるだけで全く使えませんでした。

  • https://youtu.be/JpwV_NNn7aI?si=xvaLJF0DcBn-uch0 ↑ですね。一つ一つが短時間で分かり易いです。

  • FIN https://www.fin01.com/b-nissyo-top.html CPA会計学院https://www.cpa-learning.com YouTube内動画 ペンギン会計https://youtu.be/Z36L_F2SDLs?si=z7YhC6n33uaY_HAH 個人的にはFINの講義が詳しくわかりやすいと感じますが講義時間がやや長めなので、人によっては合う合わないがあると思います。 FINは講義動画+テキスト、CPA会計学院は講義動画+テキスト+問題集+ネット試験用の模擬試験プログラム付きです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記3級の勉強におすすめのYouTube動画や講義動画をいくつか紹介します。 ・東京簿記学校の動画講座 簿記の基礎から丁寧に解説されており、分かりやすい動画が多数あります。 ・みんなが欲しかった簿記の教科書の動画 テキストに沿って解説されており、重要ポイントがよくまとまっています。 ・ナビ簿記の動画講座 実務経験者が解説しており、実践的な内容が学べます。 ・ユーキャンの簿記講座 有名予備校の講師陣による分かりやすい解説動画です。 これらの動画を活用しながら、テキストや問題集と併せて勉強を進めると良いでしょう。 また、分からないところは動画を何度も見直したり、質問サイトなどで質問するのも効果的です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる