教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験と地頭について 司法試験について、以前より疑問に思っていた事があります。

司法試験と地頭について 司法試験について、以前より疑問に思っていた事があります。出身大学や院の難易度が高い方が合格率が高いのは容易に想像できますし、司法試験が難関である事も周知の事実かと思います。 しかし私の周りには例外が多いです。例えば、京都大学や大阪市立大学、同志社大学など偏差値が高い大学出身でも、何回も受験しても不合格で諦めた人を何人も知っています。一方、龍谷大学など中堅大学から合格した人や、ヤンキーばかりの高校を中退して高卒認定→中堅私大の院まで行ってストレートで合格した人もいます。 これらより、「司法試験って凡人でも努力すれば合格できる?」「それとも司法試験には相性があって、偏差値やIQとは直結しない?」なのかと疑問が生じました。 無知な質問で不愉快に思われた方がいたら、申し訳ありません。質問させてください。 1、司法試験って実際どの位難しいのでしょうか? 2、私の周りの例外はレアケースで、地頭の良い人しか合格できない試験ですか?

続きを読む

170閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1 簡単ではありませんが、時間と軍資金があり、勉強の方向性を間違わなければ、誰でも合格できます。 2 地頭のほか、司法試験との相性が重要です。所詮ただの試験に過ぎないと割り切って、無駄なことに時間と労力を割かなければ、地頭が低めでも短期間で合格できる可能性はあります。 他方、例えば、法律の勉強が大好きで分厚い基本書を読み込んでしまうような学究肌は、地頭が高くても、なかなか合格できなかったりします。

    2人が参考になると回答しました

  • 1 難しいです。 しかし、司法試験は天才発見コンテストではないですし、合格基準を上回ればよい試験です。また、近時は受験者数が減っているにもかかわらず、合格させる人数は減らされていないので、順位を気にせずに合格のみを目指すのであれば、それほど難しい試験ではありません。 2 地頭というより、勉強したかしないかの方が大きいですね。これは、東大等の学歴についても同様です。多くは天才ではなく「きちんと受験勉強した者」が受かっています。そう考えると、学歴は、大学受験時点で勉強したか否かしか証明しないわけで、これは司法試験についても同様といえます。 その例外的な人々は、かなり勉強をされたのでしょう。 もちろん、高学歴の人の方が合格はしやすいです。これは「試験勉強」の方法論をわかっていたり、基礎体力があったりするためです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 難易度は文系最難関なのは間違いない。 また旧帝、早慶など最終学歴が高い人の方が合格率は高いと思うが適性とか低学歴の人でも一発逆転の執念や最終最後の頑張りで合格を引き寄せる部分が有ると思う。

    1人が参考になると回答しました

  • 国家試験の中では最難関の1つではありますよ。 全体として有名大学卒業が多いですが、仰る通りN=1においては例外はありますね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる