教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校2年生です。 バイトの先輩が辞めたくなるぐらいくそうざいです。 まだ経験足らずの私が言うのもあれかもしれないんで…

高校2年生です。 バイトの先輩が辞めたくなるぐらいくそうざいです。 まだ経験足らずの私が言うのもあれかもしれないんですけどその先輩は・自分のこと棚に上げて仕事出来てないくせに私に注意してくる ・自分のミスを私や新人のミスに仕立て上げる ・自分がやりたくない仕事を押し付けてくる 私は飲食店バイトをしていて今7ヶ月目です。 ポジションはデシャップ(お盆に並べる人)、料理を運ぶ人、お皿を下げてくる人、案内する人にわかれてます。 この日は先輩が案内、私が料理運ぶ人、少し仕事が遅い人がお皿を下げてくる人、デシャップには慣れてない約1年の人がデシャップでした。 私は一通り料理を運び終えて、デシャップの人がまだできてなかったので他の仕事を探していました。その時に1番デシャップの人が呼びやすくてできていない仕事がお皿下げてきて洗い場に出す、っていう仕事だったのでどうせやらなきゃいけないしやろうと思ってやっていたら先輩がめちゃめちゃ怒って圧かけて 「そこやってくれるのは助かるんだけどまだこっちにも仕事があるしあれもあるしそこを優先順位はそこではない」 とか言ってきて。 私も周りをもっと見てれば良かったし私にも悪い所があると思うんですけど、先輩が案内の仕事今はないんだからその自分が気になるところを自分でやればいいと思うし、だいたい私に文句言ってる時も私に言ってる仕事と全く違うことしてるし逆に言えばそれ今やる必要ないでしょって仕事してるし。 店長さんと他の先輩はぐちぐち言ってるけど本人には何も言ってくれなくて。 私はバイト先のアットホームな感じとか仕事内容とか本当に楽しくて大好きなんです。 仕事をしてる上で嫌な人がいるとかは我慢しなきゃいけないししょうがないかもしれないんですけど私はまだそこまで心は成長してなくて、何も言わない店長にも腹が立つし、文句ばっか言ってきて自分を棚に上げる先輩も凄くムカつきます。 どうすればいいんでしょうか。

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • 絶対と言っていい程どこにでもいます。 はい! すみませんでした! 分かりました! 失礼致しました! かしこまりました! 承知致しました! なるほど! 教えていただき、ありがとうございます! 以後気を付けます! このフレーズをニコニコ相手の顔見て言えれば、あなたはどこの飲食店でも、余裕でバイトができるぐらい育ちますよ。 その方は、心と言葉を分離する術を身に付けるには、もってこいの良い勉強道具ぐらいに思って、サラッと流しましょう。 バイトの先輩だろうが、バイトはバイトで同じ立場だし…。そこを先輩だからと勘違いして偉そうにする人、居ますよね。 会社の経営を左右する社員ではなく、バイトやパートなら、みんなで協力して楽しくいい雰囲気で働けばいいのに(お客様にも伝わるし)。って思いますけど、何故職場って偉そうな人が生まれるのでしょうかね(笑)

    続きを読む
  • うざい人ってどこにでもいるもんだよ 説教が納得するもんならウンウンって言って素直に謝ればいいけど 自分のやり方があってると思うなら小動物がなんか言ってるくらいに思ったら割と楽になるかもね ただマジでどこにでもいるからその人を上手く扱うか、ただ避けるかした方が良いと思う。 皆がグチグチ言ってるってことはあなただけがストレスを抱えてるわけじゃないから、回避方法を他の人から見て学んで実践すればいいんじゃない? ただイライラすればまたここに書き込めばいいよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる