教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先日イオンにアルバイトの面接を受けに行きました。 最初はイオン薬局のアルバイトの面接を受けたのですが、合否の連絡の時に薬…

先日イオンにアルバイトの面接を受けに行きました。 最初はイオン薬局のアルバイトの面接を受けたのですが、合否の連絡の時に薬局の枠が埋まったのでイオンのネットスーパーでどうですかと言われました。イオンのネットスーパーの仕事はどんな感じですか? またしんどいのでしょうか? 暇なのでしょうか?

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ヒマかどうかは店によります。 作業としては ①ピッキング お客様から注文を受けた商品を売り場から取ってくる(ピックする) ②パッキング ピックしてきた商品をお客様ごとに梱包(パック)する。 ③配送員に渡す 流れとしてはざっくりこうですが、売り場でピックするので接客もあります。 そのため、レジほどではないもののきちんとした接客スキルを求められます。 ネットのお客様ともご要望を確認したり、欠品の場合の代替品のご提案、商品不良などお申し出の対応、 また配送に関するお申し出(時間なのに来ない、態度が悪いなど)、変更などの対応もあります。 あまりに対応が難しいと管理職に任せますが、自分で対応出来る部分はする、ムリならどの段階で管理職に助けをもとめるかなどの判断もします。 お客様にお届けする配送便の時間がありますから、それに間に合うようにピックしパックまで済ませなければなりません。 ネット部門一人◯分間(あるいは◯時間)以内に◯件分ピックできなきゃ、などのペースも求められます。 また、商品の在庫やお客様のご要望(豚ミンチ◯グラムなど)を、青果、精肉、鮮魚など全ての部門の従業員としっかりコミュニケーションを取れなければなりません。 またネットスーパーと言えど店舗の部門の1つですから、店舗の取り組みなども他部門と同様にします。 商品取ってきて詰めて送るだけ、というわけではありません。 何を大変と思うかはあなた次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる