教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう正社員が無理な気がします。自信喪失をしています。 私みたいな人間はどう生きていけばいいんでしょうか。 上司と揉めて、…

もう正社員が無理な気がします。自信喪失をしています。 私みたいな人間はどう生きていけばいいんでしょうか。 上司と揉めて、3ヶ月で退職をしました。 人材会社の営業職で、正社員採用されました。ただ、最初の3ヶ月だけは、使用期間として"契約社員"での採用でした。 ちなみに、営業職は初めてです。 他の営業所は、入社した社員は まず、既存の取引先を引き継いで業務を行うのですが 私の営業所は、入社した時から売り上げが最下位だったらしく、上司と私で2人しか居なかったので 「まずは新規案件を取ってきてくれ」と上司に言われました。 そこで、私は入社した初月で 新規企業を4社、商談予定を2社取り、インセンティブも全営業所で3位になりました。 結果を残しているのも関わらず、 その後、上司からの対応がなぜか悪くなり、 「事前アポは取らないでいいから、取引先企業へ行って〇〇を聞いてこい」「早朝から営業に行ってこい」「俺の言うことを聞かないと、正社員にはさせない」など、パワハラ的な指導を受けるようになりました。 おそらく、私が新入りのくせに、上司よりも営業を取ってきてることが気に入らなかったのか、成績を残せば残すほど嫌がらせを受けるようになりました。 上司の言うことを聞かないと、「勤怠態度が非常に悪い」という風に言われ、採用担当や取締役などに報告されるようになりました。 ハッキリ言えば、上司の言うことを全て聞いていると、営業というか仕事が成り立ちません。早朝から営業にいけば企業に迷惑になりますし、ましてや事前にアポも取らずに取引先に行くなんてあり得ません。 そんな事を言われながらも、上司には言うことを聞くように強要させられていました。言うことを聞かないと、取締役などに報告をされていました。 それでも我慢して、上司の意見もうまく調整しながら仕事をしていました。 なので、入社してから3ヶ月間は、上司よりも全営業所よりも、誰よりも新規営業やアポも取って来て、インセンティブ1位や2位も獲得し続けていました。 しかし、3ヶ月経った後に、上司から 「このまま契約社員にしようと思う」と言われて いや...は...?となりました。 私を採用をした取締役には「〇〇の言いたいことは分かる。俺も分かっている。」「〇〇(私)は営業向いてると思うし、結果も残しているから是非うちに残っててほしいが、営業所の上司から"勤務態度が悪い"という風に伺っている。真偽は不明だが、上司が言うのであれば、そうせざるを得ない。すまない。」と言われたことにブチ切れてしまい、 「いや、どう考えてもパワハラですよね?こんなんだから、私が入社する前から営業所の売上が最下位なんじゃないんですか?こんな狡い事をやっている上司の言う事を誰が聞くんですか?しっかり結果を残しているのに、正社員にしないのは一体何故ですか?しかも正社員採用ですよね?コレって詐欺じゃ無いんですか?もういいです辞めます。」と言い放って、その月に退職をしました。 私もバカなことに、録画をとっておけばよかったですが、まさか正社員になれないまでは思っていなかったので、結局何もせずに終わってしまいました。 全力で頑張っているだけなのに、 なぜこんな思いをしなければならないのか 一気に人間関係が嫌になりました。 起業とか独立したほうがいいんでしょうか。 それともまた正社員で頑張るしかないのでしょうか

補足

ちなみに、私は20代女性です。

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    それはめちゃラッキーだったじゃないですか。 何故に自信喪失されているのかがわかりません。 そんな会社にあなたが残る必要なんてないです。馬鹿ばかりじゃないですか。 おそらくどこへ行っても通用しますから、心配いりませんよ。 もっと実力第一主義のとこへ行った方がいいです。 一つ不安要素があるとしたら、社内営業が下手ってことかな。 サラリーマンでも、起業して経営者になったとしても、そこは重要な要素です。 まずはサラリーマンで営業で実績を残す。売れだすと業界でも名前が売れるようになるので、起業するならそれからだね。

    1人が参考になると回答しました

  • 能力があるのだからあなたを認めてくれる会社に行けばいい フリーランスは茨の道ですよ 営業職の方なら今はまだ選ぶ段階じゃないかと

  • 今回の経験は、よい経験だったと出来ると思います。 自信喪失どころか、その逆としても。 次も正社員を狙っても、起業でも、 なさりたい方で良いと思います。 しかし、起業の方でも、人間関係の構築はアリかなとは思います。 もう一度くらい、正社員の方にしてみては⁉️

    続きを読む
  • 充分才能秘めてるじゃないですか。 たまたま入った会社が悪かっただけです。 他の営業の仕事をやってみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる