教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人3年目です。 営業事務を希望し 今の会社に営業事務として内定をいただいていたのですが 入社1ヶ月ほど前に

社会人3年目です。 営業事務を希望し 今の会社に営業事務として内定をいただいていたのですが 入社1ヶ月ほど前に営業事務ではなく、電産室という部署でシステムエンジニアの部署に配属になるという連絡を受けました。 今は主にシステム管理の仕事をしています。 私の先輩としては2名いて 一番歳の近い女性の先輩で30歳です。 その女性の先輩にいつも プログラムのことなどを教えていただいています。 私がその部署に配属になった理由としては 女性の先輩が産休に入るかもしれないということと、 課長が55歳であと5年で定年を迎えることがあり 私がその部署に入ったと聞きました。 勤務している会社のシステム自体は 全て出来上がっており システムエラーなども少なく 営業事務の方からの依頼の仕事などです。 先輩方2名はシステム以外の仕事を多く持っていますが 3年目にしてもその仕事を一つも渡してもらえてません。 2年目の頃から、仕事を渡してもらえないという悩みを抱えて 私に仕事を渡してしまうと 自分の仕事がなくなるから渡してくれないんだなと思ってしまうようなになりました。 2年目の時に、何かすることはありますか?などと聞いたことは何度かありますが 「ないなー」と返事が返ってきます。 日々の仕事でも 私抜きで2人で仕事をしています。 プログラムの勉強をすることが 私の仕事なんだろうな。と思うのですが、 本心はシステムエンジニアとしての仕事をしたいとは思っておらず やはり転職を考えた方がいいのか、、、と考えています。 もっと私が積極的に 仕事はありますかと先輩に聞いた方が良いのか。 自分の考えが甘いんだろなと思うこともあるのですが どうしたらいいのかわからないです 何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • 当人たちに直接言えないんでしたら、その上の上司か人事に、仕事をもらえない事情を話ししたら良いのではないでしょうか。 あとは配転願いを出しても良いですし、辞める前にやっておくべき行動はあると思います。 あと、3年目の転職だと「やりたいです」はそろそろ通らなくなる頃合いですので、資格取得などアピールポイント作りも必要でしょう。

    続きを読む
  • 資格の勉強をするのが良いのではないですか?給料もらいながら勉強できるなんて最高の環境だと思いますが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる