教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアでパートをしています。 同じ時間帯のパートさん達のミス?きちんとやっていないところに気付き、毎回イライラし…

ドラッグストアでパートをしています。 同じ時間帯のパートさん達のミス?きちんとやっていないところに気付き、毎回イライラします。見切り品はバーゴードの端にシールを貼りますが、バーコードのナンバーは隠れないように貼らないといけないのに一部隠れて貼っているので、レジでバーコードが通りません。 シールを剥がす、もしくは手打ちしないといけません。 自分もレジに入るのにそんなことくらいわからないん?て思うし、適当なんだなぁ。て思います。 他にも社員さんにしてもらうわ!と言って仕事を覚えないとか… あと、これ発言にもイライラします。 この前、警報が出て学校が休校になり、急遽休ませてもらいました。 シフトを見ると、人数は足りてるかな?と思ったのですが、実際はシフトが変わっていて、朝は店長とパートさん2人だったようです。 私が警報で休んだ日公休だったパートさんに休んだことを伝えると、〇〇さんめっちゃ忙しかった!店長呼んでも来てくれないし。て言ってた。と私に言ってきました。 わざわざ、忙しかった!とか本人でもないのに言ってきますか? 私も休みたくて休んだわけではないし、急遽で迷惑かけたな、と思っていましたし、余計なんだか、迷惑かけてしまったな…と思ってしまいました。 ちなみにその方がバーコードの貼り方とか適当なパートさんです。 土日は固定で休みだけでもありがたいのに、朝は8時半からは基本嫌で、9時からがいいと言ったり、遠回しで私に8時半入って!と言ってきます。 とりあえず、イライラするんですよね… バーコードの貼る位置言いたいけど、めんどくさいとか絶対思われそうだし。 でも、言いたい… 基本、パート同士でのミスなどの指摘はしない方がいいですよね? ちなみに社員さんはみんな若くて、言っても言ってくれないし、あてになりません。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • うわぁ…めっちゃわかります…^^; 私もレジで勤めていますが、値引きシールの貼る位置めっちゃわかります…。シールにかぶっててJAN打ちしたら一桁間違えてエラーになったり、逆にバーコードから離れすぎてて値引きされてなかったり…ほんまイラッとしますよね。 昨日めっちゃ忙しかったアピールもww テスト休みとかは何も言われませんか? 私が高校時代に勤めていたスーパーはほんとに最低なパートさんが1人いてバイトはパートのシモベなんやから土日はいっぱい入って私たちを休ませてやとかテスト休み取るのもネチネチ言う最低なパートがいました。 他の方は「学生さんは学業が本業なんやからきちんと休みとってね」って言ってくれました(^^) 質問者さんの勤め先のそのパートさんもきっと自分に甘く人に厳しい方だと思います。 話はそれましたが、質問者さんのお店にはチーフっていないんですか?チーフに言って貰うのはどうでしょうか?

    続きを読む
  • お疲れ様です(* . .)⁾⁾ 私の職場はパート同士の指摘しまくりでしたよ笑 自分も誰かに言いましたし、誰かから注意される事もありました その中には今回の、バーコードにシールを貼る位置レベルの話ももちろんありましたよ 言わないと分からないし二度手間になって結局後ろのシフトの人にツケが回ってしまうので、気付いた事は都度言い合っていました(* . .)⁾⁾

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる