解決済み
至急お願いいたします。 ・居酒屋バイトは経験しとくべきか ・販売にシフトするのはどうなのか こんにちは。大学一年生の女です。 バイトについての相談があります。初バイトは個人経営のラーメン屋さんでした。 とても人気店でお店の規模も狭かったので激務でしたが、やりがいもあり色々経験させていただいて基本のきを学べた環境でした。 ただ、仕切りもなくカウンター席の目の前で全てをこなす状況が私に合わず早々と辞めてしまいました。 今は和菓子やスイーツの販売か、居酒屋バイトかで迷っています。 正直居酒屋やラーメン屋、焼肉屋など、忙しく接客も多いバイトをしなければならないのではという固定概念があります。そうしないと社会に適応できないんじゃないかと思ってしまうのです。 元々人と関わるのは好きな方で、+ラーメン屋さんで接客が特別苦手ではないと知りましたが、多分私がしたいのは販売系です。 (例:ショッピングモールの中にあるケーキ屋・道にある和菓子屋) 居酒屋は家から近く深夜までやっており、サークルの後にとかも可能です。 居酒屋と和菓子屋の掛け持ちをする予定でしたが、私のキャパ的に厳しいと考えました。 居酒屋一本にするか、販売を一本または掛け持ちするかの二択です。 お菓子やスイーツが大好きなので、大変でも楽しめる自信と覚悟はあります。 でも周りは居酒屋や焼肉屋で働いている人が多く、バチバチの接客もやるべきなのかなあととても悩んでいます。 皆様のバイトのお話を聞かせていただきたいです。 販売系のバイトのみでも社会に通用しますか? もちろん社会に通用するというのは他の要素もありますが、バイトだけで考えていただけたらと思います。 長文失礼いたしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。 質問等ございましたらお答えいたします。
100閲覧
もっと肩の力を抜いていいと思います ぶっちゃけアルバイトは使いパシリでバイトで学ぶことは「時間を守る」とか基本的なことです それはどんなバイトでも学べます 例えばあなたが販売の仕事が向いているからと思って正社員になったとしても、バイトとは求められるものが違います 社会に出るとマネジメントスキルなどが必要になりますね 個ではなくチームで結果を残すスキルです それは社会人になってからでも大丈夫です
バイトは社会経験といのは同感です。でも課題ではないのでご自分の好きなやりたい職を選べば良いですよ。忙しかなんて同じ飲食でも店の立地などで全然違いますから。
私はモール内レストランの接客と居酒屋の掛け持ちをした事ありますが、居酒屋はまずはドリンクのメニューが多いため、メニューを持ち帰り記憶して来たり、自分はこの様に仕事を進めようとイメージしても、酔っ払った客もいるので、アクシデントがありながらで思う様には進まない事はしょっちゅうです。 居酒屋は深夜料金もあるから、稼ぎたくやってる人も多いのでしょうが、無理をしてやる必要はないです。 レストランも激混みで捌くのが大変ですけど、飲酒の客がいない分まだ良いです。 大型超有名アパレルチェーンもやりましたけど、閉店後に店内の陳列作業など2時間作業もあるので、賞味11時まで勤務体制です。 体力はあまり使わないですが、アパレルが好きなら、この職は店舗販売のみの服着用でのバイトにはなるので、いろんな服は着れるので楽しいでした。 社割の自腹ですけどね。 バイトが社会人になり活用されたか… 同じ系統職に就くなら経験は生きますが、そうじゃないならあまり影響はしないでしたね。 コミュ力等は元々の性格ですが、人慣れには接客業は良いとは思います。
居酒屋は色々と大変です、酔っ払い相手なので客層は接客業の中でも最低のレベルなので対応スキルが無いと嫌になって辞めます 地味に嫌なのが糞尿や吐瀉物の掃除 居酒屋の店員の辞職理由で一番多いのが従業員の人間関係、居酒屋店員あるあるで店員同士の恋愛が多くて揉め事も多い
< 質問に関する求人 >
居酒屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る