教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

母親のパートの労災について質問です。 先月の29日にパート先で人差し指を機械に挟まってケガをしてしまい、医者からは…

母親のパートの労災について質問です。 先月の29日にパート先で人差し指を機械に挟まってケガをしてしまい、医者からは1ヶ月の休養と言われました。現在は自宅で療養期間で待機していますが、母親はお金の心配をしてました。 パート先の会社から待機期間が過ぎれば請求できる事、または県民共済に入っており連絡すれば請求出来る旨を伝えたのですが 母親が会社から連絡来るの待ってるから連絡したくないと自分の保険労災の保証が入ってるから無理と言ってます。 自分はとにかく1度連絡したらいいのでは?と言いましたが… 母親は私は説明下手だから連絡したくないと一点張りで言う事を聞いてくれません。 会社の連絡は本人じゃないと無理だと思いますが、県民共済保険の連絡は自分が代理で連絡した方が良いでしょうか? ご回答をお願い致します。

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • ちょっと質問に書いておられることでは、事実関係や現在の状況がよく分かりません。 私なりに整理すると、 ・パート労働者のお母様が5月29日に労災負傷した。医師から1か月休養と診断され、現実に会社を休業(欠勤)している。 ・会社は、労災や休業が必要なことを知っており、労災保険に休業補償給付の手続きをする予定で「待機期間が過ぎれば請求できる」と言っている。 ・お母様は会社からの連絡を待っている。 ということでしょうか。 それなら、もうしばらく連絡を待つべきでしょう。 休業補償給付は、現実に休業した日について請求するもので、休業見込みで請求するものではありません。 休業補償給付は給料に代わるものですから、請求期間に決まりはありませんが、1か月単位で請求することが多いと思います。 すると、6月分休業分の請求は7月以降になります。 会社に連絡するのはご家族でも良いでしょうが、前に述べたとおり、今、急いで会社に連絡してもどうにもならず、お母様の顔を潰すだけだと思います。 お母様を立てるのであれば、6月下旬頃までに連絡が無ければ、今後の手続きはどうなるか聞いても良いと思います。 なお、県民共済については、労災保険とは全く関係のない、個人的な保険なので、自由に聞けばよいでしょう。

    続きを読む
  • 県民共済と損害賠償保険は全く違うモノです。 県民共済→会計が発生し、処理をした後に精算の一部として利用する保険 労災等の事故や交通事故等の損害賠償保険→会計を肩代わりして、弁済とする保険 と精算タイミングと、精算目的が全く違います。 今回は【事故なので、健康保険(保険証)や通常の医療保険が使えません。】 適用対象となるのは、損害賠償保険となります。 この為に、【労災=損害賠償保険が会計の肩代わりをする手続きが、必要】となります。 お母様のお金が心配については 当面の生活費→あなたが手助けできるなら、食品などを持っていき、生活支援も出来る限り実質 次の給料→傷病手当の申請について、はあくしているか?を確認 と対応するのがベターとなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる