教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護福祉士からITエンジニアへの転職をどう思いますか? 私は30代の介護福祉士です。同僚に腰を痛めたり怪我をしてし…

介護福祉士からITエンジニアへの転職をどう思いますか? 私は30代の介護福祉士です。同僚に腰を痛めたり怪我をしてしまう人が多くITエンジニアへの転職を検討しています。私は高校生の頃、数学の偏差値が40台でしたが、塾の数学の先生に「君は数学の天才だ!才能がある!現在の偏差値なんて気にするな」と言われました。それから数学と物理の成績が順調に伸びて英語が0点に近い点数なのに、ほとんど数学と物理の点数のみで一般入試で中堅私立大学(電気工学科)に合格しました。 しかし訳あって大学は中退してしまいました。それから製造業を転々とした後、介護福祉士になりました。 現時点では情報工学の知識はゼロに近いです。IT業界がどうなっているのかの知識もゼロに近いです。大学時代教養の情報工学で100人以上のクラスで1位の成績で単位を取得しましたが、あくまで教養の情報工学なので現時点での情報工学の知識はゼロに近いと思います。 職場の看護師さん向けの研修で「将来は看護師過剰時代になるかもしれません。看護師以外のスキルも身に付けて看護師とプログラマーや、看護師とアロマセラピスト等、職業のコラボで看護師過剰時代を乗り越えましょう」と言っているのが聞こえてきたので、介護福祉士とITエンジニアも職業のコラボとしては良いかなと思いました。 もしITエンジニアになるなら介護の仕事を続けながら通信制大学に進学しようと思います。 介護の仕事を続けながら情報工学の勉強をするので、現在ITエンジニアの仕事をしている方に比べると、努力で他人に差をつけるのは難しいと思います。(通信制大学の勉強等もちろん自分なりに努力はします) 今の私の状態からITエンジニアになるには、高校時代に塾の先生に言われた天才の才能が開花するか、介護福祉士とITエンジニアの職業をコラボが上手くいけば良いITエンジニアになれると思いました。 質問は、今の私の状態からITエンジニアとして生活できるお金(年収300万円)を稼ぐ事はできると思いますか?

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 熱意があれば大丈夫では!! 40代配偶者が、新卒でIT会社勤めですが、元請けでも、情報工学系大卒の人はほぼ会社にいませんよ!全然関係ない学部、文系、福祉系大卒が多いです。 私は30代文系小売PC大の苦手ですが、配偶者曰く、「うちの会社に転職してくれば?明日からできる。誰でも、頭悪くてもできるよ。」と。 慢性人手不足ですし。 私にはちんぷんかんぷんですが、Javascript、C言語??プログラミング、など配偶者の本棚には豊富に並んでいますよ。質問社様のおっしゃるエンジニアとは、ずれるかもしれませんが。 ただ社員も熱心な人間とそうでない人間がいるらしく、スキルに差があり、配偶者は狂ったように自学勉強しています。元請けなので環境も比較的ましですが、個人によりますが、労働時間は長く、他社の年収も労働時間も判りません。 深夜に電話がかかってきていました。血液ドロドロで、休日に体を動かす必要があります。目は言わずもがな。 システムが滞ると最悪の場合、最悪、賠償請求される場合があるそうです。 体がきついなら、男性なら営業員で転職されては?事務という名の実質営業だとしても、転職を繰り返せるのでは?

    続きを読む
  • デスクワークがメインになるケアマネージャーを目指すのが現実的では?? 腰痛に関しては介護負担軽減の為のアシストスーツの開発や導入が始まっています。 厚生労働省「介護職の需要動向」によると、2025 年度に介護職員数は約 253 万人が必要とされていますが、このままでは約 38 万人が不足すると推計されており、深刻な人材不足ですよね?

    続きを読む
  • 今すぐPCを用意して、ひたすらググって1週間以内に市販の関数電卓と同じものをお作りなさい。 できたらなんとか食い込めるかも。 やらないのは問題外、やり方を聞くのは適性なし、できて当たり前だと思ってさあスタート! オレが始めた時はそんな感じだった、言語はアセンブリでね。

    続きを読む
  • 30代なら大学に行くのは遠回りなので、志望ジャンルの制作活動を今すぐ始めてください。例えばスマホアプリとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる