教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いに個人タクシーしている人がいるんですが、月収が70万円以上あると聞いて、私より多いことに驚いています。 タ…

知り合いに個人タクシーしている人がいるんですが、月収が70万円以上あると聞いて、私より多いことに驚いています。 タクシーはあまり儲からないと聞きましたが、あれはウソなんですか?

273閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    個人タクシーだからですし、稼げるのも今だけです。自分はタクシー16年やってますが今が1番稼げてます、というのもコロナ禍は月収10万切るような状態だったため、大量のドライバーが辞めたのにも関わらずコロナ明けお客さんが戻ってきてドライバー不足が起きたからです。 タクシーが増えれば1人あたりの客が減り、いずれ稼げなくなります。 以前は駅で1時間待ってワンメーターとか日常茶飯事でした、時給で言うと300円くらいですね。 稼げると皆があちこちで言ってる今、タクシーセンサーがパンクするくらい希望者増えてます、いずれ以前のように戻ります。

  • 法人で隔日勤でやっても月収50万円は切らないけど。 年収にしたら600万円以上は普通です

    1人が参考になると回答しました

  • 嘘です。ライバルが増えると儲からなくなりますからね 稼ぐなら大都会や大都会の空港や羽田空港や成田空港や伊丹空港や関西空港が いいみたいです。あとインバウント客が多い地域です。東京や大阪や京都が 稼げるみたいです。東京の有名観光地や大阪の有名観光地の難波やjr京都駅前とかです。郊外は稼げませんよ 稼ぐのは外国人客を相手にしないと駄目です。稼いでる人は月80万円から100万ぐらい稼いでるらしいです。 これから少子化で若い労働者が右肩下がりに減っていくので タクシーの日当はどんどん上がっていきますよ。 これからどんどんタクシーのドライバーは減っていきますから バスの運転手とかもそうですが

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 聞いた人が個人タクシーだからですよ。 法人のように労働時間帯や日にち(曜日)の縛りもないですし、80%程度が手元に残るので。 法人は売上の60%〜65%程度の給料ですから、まあ厳しいです。 やろうと思えば私の地域の法人運転手でも、夜勤で月収65万くらいなら可能ですが、私は身体を壊してまで仕事する気はないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる