教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の自己分析について 転職をしたことがある方に質問です。 自己分析は念入りにやりましたか? 私は社会人4年目で現在…

転職の自己分析について 転職をしたことがある方に質問です。 自己分析は念入りにやりましたか? 私は社会人4年目で現在転職活動中です。今までサービス業で勤務していたのですが、仕事で嫌なこと楽しかったことなど特に思いつかず、可もなく不可もなく仕事をしてきました。 楽しかったこと、辛かったことなど特になく、仕事だからとしか思ってきませんでした。 私は2社経験をしたのですが、1社目は労働条件が悪く退職。2社目はパワハラによる退職です。 労働条件はもちろん希望があるのでそこは必ずチェックをしていますが、職種や業種のこだわりがありません。 このままサービス業を続けても良いのかなと思っていたのですが、エージェントの方からキャリアアップを目指した方が良いと言われました。 確かにそれも一理あるなと思ったのですが、私自身高卒で学歴もなく、キャリアチェンジできるのかなと思っています。 事務職や営業、コーディネーターなどいろいろ教えてもらい自分自身調べたのですが、どれもピンときません。 基本的にどこの会社も事業内容や取り扱っているものが今まで興味を持ったものではないので、志望動機が思いつきません。 事業内容もですが、自分が何に向いているのか、逆に何が苦手なのか分かりません。 仕事もそつなくこなせてきましたし、できないこともなく淡々と仕事をしてきました。 自己分析をした方が良い!とよく聞きますが、本当に皆さんちゃんと自己分析をして転職する企業を決めているのでしょうか? 仕事で楽しかったこと、辛かったこと、褒められたこと、キャリアプランなどなど… そういったことが何一つ思いつきません。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる