教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書詐称について。 現在32歳で正社員登用の転職を考えてます。 履歴書の社歴がボロボロで、沢山あり過ぎて書きき…

履歴書詐称について。 現在32歳で正社員登用の転職を考えてます。 履歴書の社歴がボロボロで、沢山あり過ぎて書ききれません。 実際に働いた事の無い社名は書きませんが、実際はA社(6年)B社(1年)C社(半年)D社(1年)E社(2年) の社歴を、 A社(8年半)E社(2年)と繋げてまとめて書いてしまったらバレますでしょうか。

続きを読む

216閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    詐称は相手次第の部分が大きいため、やってみないとわかりません。 E社が前職で、昨年以前なのであれば、詐称チェックが無ければバレ無いでしょうし、詐称チェックする会社であればバレます。 また、最近だと昇進時のみチェックをする企業もあるため、そういった企業の場合は役職がつくタイミングでバレてしまうため、昇進できなくなるリスクがあるでしょう。

  • 「職歴詐称 相談」でGoogle検索してみてください

  • 正直に全部書かなくてもいいと思いますよ。短期間離職は省いてもいいのでは?みんなわかんない範囲でいい感じに書いてますから。今年度と前職はバレますがそれ以前は転職先も知りようがないです

    ID非公開さん

  • バレません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる