教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2024年、立命館大学が国家公務員試験の合格者数で全国で3位になった! これ、マジですごいよね? 立命館大学は …

2024年、立命館大学が国家公務員試験の合格者数で全国で3位になった! これ、マジですごいよね? 立命館大学は なんで、こんなに合格者数が増えたんでしょう? 2024年度国家公務員総合職試験(春試験) 出身大学別合格者数ランキング 大学名 合格者数(春試験) ①東京大学・・・・189人 ②京都大学・・・・120人 ③立命館大学・・・・84人←ーーーーーーココ! ④東北大学・・・・・73人 ⑤早稲田大学・・・・72人 ⑥千葉大学・・・・・63人 ⑦大阪大学・・・・・58人 ⑦北海道大学・・・・58人 ⑨広島大学・・・・・55人 ⑩慶應義塾大学・・・51人 https://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=3666

続きを読む

3,520閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(17件)

  • ベストアンサー

    立命館は推薦率が低く一般入試を突破してきた学生が多く真面目に勉強してる。 ランキング43位まで人事院のHPにありますが 青学、関学、法政からは合格者皆無ですね。 https://www.jinji.go.jp/content/000002481.pdf

    11人が参考になると回答しました

  • 立命館大学は優秀な人が多く、国家公務員だけでなく世界大学ランキング、科研費、公認会計士、ベンチャー企業数、将棋などなど、どの分野でも上位にきます。改革力もすごく、常に時代の先を行ってます。

    5人が参考になると回答しました

  • 公務員の人気が低下して、旧帝大や早慶レベルの人達は外資系などの民間企業に就職する人が増えたからです。

    7人が参考になると回答しました

  • 国立大学の優秀な学生が国家公務員を受験しなくなったからです。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる