教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽貨物業者で、面接の段階ですぐ契約書にサインを求めるような 業者は要注意ですか。 違約金がどうのこの、あまりいい…

軽貨物業者で、面接の段階ですぐ契約書にサインを求めるような 業者は要注意ですか。 違約金がどうのこの、あまりいい噂聞かないので。

91閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    契約書にすぐサインを求める会社は 悪徳業者の可能性が高いです。 カモを探してるのは 間違いないと思います。 報酬の5%〜15%を ロイヤリティとして 詐取して、単価での請負なら 10円〜20円中抜きをして、 それだけで、5万円〜10万円を 詐取します。 リース車なら1万円〜2万円を抜き、 任意保険は入ってもいないのに 15000円引かれます。 いざ事故を起こしてしまった場合は 自分で修理してと言われます。 また体調不良で休んでも 違約金として1万円〜2万円くらいは 報酬から引かれるでしょう。 そして運送業は報酬が2ヶ月遅れは 当たり前なので、辞める時は 2ヶ月分の報酬も踏み倒されて しまう危険な仕事です。 最低限、大手運送会社の下請けとして 実績のある会社が望ましいです。 詐欺会社は多数存在するので 気を付けて下さい。

  • 業務委託ですか。 この業界、『ヤバくなぃ』のなんてあるのか? 加盟させる時の面接は、多くの方は加盟前提で来ています。 よって、サインさせるように言うのは、何らおかしくもないです。 社員で囲んで帰らないようにして契約させる・・・最近は、ほぼ無いですが、悪質な会社はやっているのでは。 そうでないなら、大して悪質ではないのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 向こうも何回もアポを取る時間を惜しんでると思います。 面接してまた後日契約してというのは手間ですね。 契約書はキチンと確認が必要ですので、理解できない文言は確認するか、持ち帰りで後日郵送するかですね。 うち(機械屋)も仕事の合間に面接するので、その日に口約束ですが、入社する・しないと勤務開始日までは決めて貰っています。各種書類は郵送させてもらってます。 違約金は請け契約になると思うので、向こうに不利な契約にはならないので、受ける側には厳しい物になるのは当然かと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軽貨物(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる