教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

31歳youtuber、今から地方公務員になれますか? 大学卒業後から今の31歳までyoutuberをやっています

31歳youtuber、今から地方公務員になれますか? 大学卒業後から今の31歳までyoutuberをやっています一応細々と暮らせているのですが、30を超えて今更言うのは何なのですが、将来に不安を感じるようになりました そして色々な職業を調べるようになり「35歳以上の年齢上限の地方公務員募集がそこそこある」ことに気がつきました 勝手なイメージなのですが公務員になれるのは20代前半くらいの印象でした 実際にそういう上限の募集もありますが、そうじゃないものが結構ありました IT系の募集なんて資格さえあれば1974年以降と言っているところまでありました (転職限定のような条件は全く見当たりません) (また倍率がとんでもないことになっているイメージもあったのですが結構な田舎だからか5人募集で8人しか受けてないような状況でした) 31歳でも地方公務員になれるのでしょうか? なんと言いますか…一応試験を受けることはできるが合格は不可能(実質的には条件外)なんてことはないでしょうか?

続きを読む

215閲覧

回答(8件)

  • 動画配信の経験が行政事務に活かせるんなら、可能性あるんじゃないでしょうか。 ・デジタル知識技能は若い時のまんまアプデが出来てない方が多いものですが、新しいツールを自分で使いこなして広める事もできるのでDX化に貢献したい。 ・動画配信で培ったプレゼン力で住民のどんな方にもわかりやすくして施策を理解してもらったり、納得していただく説得力がある。 ・動画編集の経験自体が自治体のプロモーション活動にも即活かせる。または作成を委託する場合も編集経験を元に魅力あるアピールができる。 とか、あなたのYouTuberという肩書きだけで、思い浮かんだイメージはこんな感じです。 倍率からすると、とりあえず学力テスト8割取れるようになっとけばいけそうですね。

    続きを読む
  • なれますよ。 後輩でも何人かいます。 筆記や論文を突破できるのは当然として面接を問題なくこなせれば。

  • なれるかも

  • そんなことないと思います。 私は34歳で地方公務員になりましたし、同期も先輩も後輩も30歳オーバーは多いです。 自治体の募集内容次第でしょうけど、珍しい話ではないと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる