教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、スポーツ用品店での志望動機について質問したのですが・・・。即採用とは言われたたものの返事に困っています。

先日、スポーツ用品店での志望動機について質問したのですが・・・。即採用とは言われたたものの返事に困っています。現在25歳、妻子あり。福岡県の田舎方面在住。 嫁34歳 娘8ヶ月 即内定を頂き、詳細を聞いてきました。 給料・試用期間の3ヶ月は14万円。 試用期間後は14.5万~20万の間で考慮します。ボーナスは寸志。もしくは無し。 勤務時間・10時~19時 各種保険完備。 諸手当・精勤手当2千円 交通費、最大で1万円まで。 家族手当、子一人につき1000円 仕事内容・官公庁、学校、スポーツチーム等への販売、営業 店舗業務。 休日・水もしくは日曜日で週1日 夏季休暇2日 年末年始休暇2日 正直、待遇を考えると生活が厳しいかなとおもっています・・・。 家族と話して決めてきてくださいといわれ、2~3日で連絡くださいといわれました。 この辺りの派遣でも月16万~20万にはなります。現在、薬品工場の派遣で時給1000円の所も私の返答待ちで、行きます!といえば入社できる状態です。 しかし、スポーツ用品店での正社員という事を考えるとどちらに行くべきか悩んでいます。 一人身ではなく、妻子があるためとても悩んでいます。妻と相談もしているのですが、どうすればいいのやら・・・。と、お互い悩むばかりで。 経済的にもとても苦しく早めに仕事につかないと生活が危うい状況です; 職務内容についてもどちらがやりたいか決めかねている状態です。 工場経験、販売経験共に以前2年ほど務めたことがあるので。 職種で選べといわれてもまたどっちつかずという感じで・・・。 どちらも希望職種なのです。 そこで質問です。 あなたならどちらを選びますか?理由も教えてください。 また、意見、アドバイス、指摘だけでも構いませんので募集しております。 よろしくお願いします。

補足

派遣先会社は沢井製薬で、この派遣会社からの正規雇用率は30~40%くらいだそうです。 正規雇用になると、まずは嘱託社員→正社員となり、嘱託社員になると完全土、日、祝休みで、年間休日126日、定時勤務時間は7.5時間。それ以降は残業扱い。給料は20万以上、ボーナスは4~6ヶ月分との事でした。

続きを読む

3,937閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに条件は決してよくないですね。 でも、私なら迷わずスポーツ用品店を選びます。 理由はふたつ。 雇用形態と、キャリアとしての可能性です。 スポーツ用品店は正社員ですよね? 派遣と正社員は、その待遇が法律上、全然違います。 派遣とは基本的にいつかは雇い止める前提です。つまり、原則としては一時的な職でしかありません。 一方、正社員は基本的には定年まで雇用が保証されます。勿論、解雇の可能性もゼロではないですが、必ず雇い止める派遣とは前提自体が大きく違います。 また、キャリアとしては、工場勤務よりもスポーツ用品店の営業や店舗スタッフのほうが、将来的により高収入の仕事に移りやすいと思います。例外もたくさんあるでしょうが、基本的に、の話です。 営業や販売の経験は、より高収入が狙える職種への足掛かりにし易いです。また、スポーツ業界はそこそこ閉鎖的な世界ですので、スポーツ業界の中で転職というパターンも多くあります。今は世界的なスポーツメーカーで営業やマーケティングとして活躍している人の中にも、元は店舗勤務だった人はたくさんいます。 まあ最後はご自分で判断されるべきでしょうから、あまり言い過ぎるのも良くないのでしょうが、私はスポーツ用品店を強く勧めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる