教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場でのストレスからのカサンドラ症候群? 長いですが、結論から言うと これがカサンドラ症候群なら どうすれば体重の増加…

職場でのストレスからのカサンドラ症候群? 長いですが、結論から言うと これがカサンドラ症候群なら どうすれば体重の増加を止められますか? ずーっと食生活を変えてないのに去年の年末前、場所が無かったので ディスカウントショップに就いてから 体重の増えが不自然です 去年の今頃、前職を辞めてしまってから 自堕落な過ごし方になってたのはダメだけど あたし的には障がい者年金に頼って 次の場所をゆっくり探すつもりでした でもその間に数g増加 朝、日配を品出しする時です あたしには、『丁寧に品出しする』 モットーがあって、でも周りの方は すごい速さ(早さ?)でやってて、 え、あたしも早くやった方がいいのかな と思いつつ… でもまだ入社して3日なので どれがどこにあるかなんてわからず 探すのに必死でした 前職はスーパーの従業員だったのを 知っての発言か、上司からはとにかく 速さ(早さ?)を求められて 場所覚えれば簡単に出来る なんて鬼畜なことを言われた上に 本採用されるまで 1ヶ月ごとに契約更新があるけど 1回目の更新の時 店長からは戦力外勧告を出されて どっぷりストレスが溜まりました そして1㌔増加 2回目の更新、 やっぱり速さに関して… しかも、店長の異動が決まったので 次の店長に引き継いでおくから 気持ちが変われば更新する と言われました あとB2の知的障害手帳持ちなので 障がい者雇用もしてる って面接の時に言ってたけど 全然普通に会話できてるから どう配慮すればいいのかわかんなくて って言われて、周りの方の配慮?も無い って話したら 余計な事を言わないで ってなる場合もあるから、と 言わなかったそうで、 言っちゃって大丈夫です って言って済みました でもこの時、意向と合わないわ と思って既に辞めたくなってました でも言われっぱなしで腹立ったので そんなに速く出せって言うなら 速く丁寧って1度に2つやるの テキトーになるけど! って脳内で文句言って 嫌だけど、今まで出したことの無い 速さを出して、まぁテキトーにやりました 前職から離れたメンタル面の理由も 理解してない母親には これくらいなら話せました そして3度目の更新、 新しい店長に認められました が、 『新人さんが入って、 ベテランが少なくなって 開店に間に合わない 丁寧に出さなくてもいい』 という、店長の意見、 あたしのモットーを否定された と絶望しました ここからは母親に話してません 「会社が違うんだから仕方ないよね」 って言われて余計ストレスが溜まるので 店長になんてもっと話せません また数g増 実家で、ダイエットを反対されてるので カロリー制限と、 家で出来る有酸素運動をやったけど 全然減りませんでした 更に、あたしはお菓子を品出ししてたけど 加工食品を出してたパートのHさんが 体を壊しちゃうから (あたし)はまだ若いから大丈夫 という理由で、 仕方なく売り場を交換しました が、1回だけ、先輩から お菓子を出す人がいないから と、売り場に撒くだけ撒きました 通路が塞がっちゃうから、撒くのも嫌だけど やれるだけいいや、と そしたら、Hさんから 「やらなくていいです!」 って割と大きい声で言われました… で、たまにはお菓子もやりたい と思って、同じ部署の先輩に相談したら 「食品を少しでも早く出して終わらせて お手伝いに入るってこともできるのでは?」 と提案されました けど、元々やる気無いのに そんな必死になってまでやる必要無くね? と思って、諦めました 誰にも評価はされないけど 必死に着いてきてる って周りからは思われてるかもだけど もはや今では、 『行くとこが無いからいるだけ』です せめて、メーカーと、 そのメーカーが出してるお菓子と 特徴を覚えよう、 と、独自に勉強することにしました ストレスを減らすために ビタミンC摂取しようと、緑茶を飲んだら 便秘がだんだん解消されてきたけど また数g増えて… メンタルクリニックで 自閉症スペクトラム症(ASD)の傾向が高い と診断されたので、 『asd 大人女性 ストレス 体重増加』 と検索したら、 『カサンドラ症候群』がヒットしました 症状も『体重の大きな変動』 が合ってると思います 1年で5㌔増えました でも元がガリだったので ほんの5㌔じゃ見た目変わんないのかな って思いますが… 前職に戻りたくて、店長に相談したら レジに入れないなら無理 って断られました でもあたしより前辞めた方は 戻ったそうです 障害持ちなので、配慮お願いします って診断書は書いてもらったんですが これで戻れることはあるんでしょうか… 本当に悩んでるので、お願いします…

補足

1、去年の今頃くらいまでは 晩ご飯前にポテチ1袋食べちゃっても 全然体重キープしてました、体質? 2、だんだん便秘になって 今の職場に就いてからストレス増加 それと同時に体重も増加、便秘はキープ 食生活はずーっと変えてません 元がガリだったので、ほんの5㌔増えただけじゃ 違和感無いのが救いです 3、ダイエットは家族に反対されてるので 唯一カロリー制限と、家で出来る有酸素運動は 試してみました、が、効果無いしまた増えました 4、つい最近、自閉症スペクトラム(ASD) が判明しました 体内でなにか起きてるとしか…

続きを読む

155閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • カサンドラ症候群とは無関係である事は、他の方もおっしゃる通りです。 > 体内でなにか起きてるとしか… どうしてもご心配なら、内科に行ってみては。普通に考えるなら、摂取カロリーが消費を上回ってるだけだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • カサンドラは、夫婦や恋人との間で起きるものであり、職場恋愛によるものを除けば職場で起きるようなものじゃないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる