解決済み
出産、子育て経験のない保育士について。 20代後半の保育士です。独身、育児経験はありません。大学を卒業して新卒から今の市で勤務しています。 今年度から、市内の別の保育園に異動してきました。そこで同学年の別のクラスを担当している主任保育士の先輩の態度について疑問を感じます。 その主任とある時残業が一緒になったのですが、「〇〇さんは結婚の予定はないの?保育士は自分が出産、育児を経験して一人前。経験のない人、ある人にアドバイスされるのでは説得力が違う」と言われました。その先輩は結婚されていて、お子さんも2人いらっしゃいます。 私も新卒の頃からその辺のテーマについては悩んできました。ただ、専門職として仕事をしているのだから、と自分なりに日々の保育でお子さんとのやり取りから学んだり、自分で学んだ知識を活用して保護者の方からの相談には対応して、今のところ保護者の方から子どもとの接し方や相談対応でクレーム等を受けることはなくきていたのですが、、、 先輩に言われて「やっぱりそう見られているのか」と自信をなくしてしまいました。 それは、保護者の方からしても出産や育児経験のある保育士の方が安心して預けられたり、より信頼して色々相談しやすいのかなというのは分かるのですが、 専門職として仕事をしている同業の先輩がそうした態度なのに疑問を感じます。 私の、お子さんや保護者の方とのやり取りを見ていて具体的に接し方や知識の面で「こういうところが不足しているから、もっとこう言う点での知識を増やしたり、こんな風に接してあげたほうが良い」と指導してくれるならまだしも、プライベートでの出産・育児経験がないとダメ、と言われてしまっては身も蓋もないと言いますか、、、私がさっさと結婚して、出産・育児をすれば良いだけなのかも知れないですが。 決して悪い方ではないのですが、他の場面でも言葉の端々から「出産、育児経験がないと所詮はまだ半人前ね。」と言った態度が感じられて、なんだかここ最近モヤモヤした気持ちを引きずったまま仕事をしています。
153閲覧
その方の言う事が正しいのであれば、自分で出産できない男性保育士は、生涯一人前にはなれないと言う事ですね。「そうではなく、男性でも育児に携われば一人前」になれるのであれば、毎日多数のお子さんと触れ合ってる保育士さんの方が、1日保育所に預けて仕事してい男性より育児に携わってる時間が長いと思うのですが...。 その方は良い人なんでしょうけど、セクハラですし、マウントを取りたいだけなんでしょうね。そもそもその人に一人前と認められてもいい事ないんですから、気にしなくていいんですよ。私は、「自分はこう育ててうまく行ったから他の子にも同じように接する」という保育士さんより、専門知識を勉強し、一人一人違った子供として接してくれる保育士さんの方が安心して子供を預けられます。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る