教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭でバイトをしていて、今高校2年生です。

母子家庭でバイトをしていて、今高校2年生です。今日、喉の痛みがあって体もだるいので今日はバイト休むと言ったら、母が「なんでそのくらいで休むの?行きなさい。迷惑なの分かる?行きずらいの分かる?みんな態度に出さないだけでお前のこと迷惑な奴と思ってるからな。?お前はどこに行っても続かないんだよ」と言われました。そんなにバイトを休むのって迷惑ですか?バイトがいないと困る。という人数ではないです。みんな態度に出さないだけなんですか?

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚* 急な休みは、正直まぁまぁ迷惑です(* . .)⁾⁾ 確かに態度に出さずに我慢して来てる人もいます。 ただ1番の迷惑は 出勤しても普段みたいに動けずに怠くて何となくダラダラ「居るだけ」状態になっちゃう事なので、そうなるくらいなら休んでしっかり治して欲しいです(* . .)⁾⁾ ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

  • 社会人は「休む・遅刻」それだけで信用を失くします。なので毎日コツコツと皆さん職場に通っています。これが基本ですからこれができないと周りからの扱われ方も変ってきて、アウェイを感じ余計出社しにくくなり、そこから精神的に病む事になりかねません。あなたのお母さんもおそらくそのあたりを心配してあなたに伝えたいのだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる