教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仙台でバイトの研修があると言われたので山形から1時間かけて行きました。 住民票を提出しろとのことでしたが本籍地が省略のこ…

仙台でバイトの研修があると言われたので山形から1時間かけて行きました。 住民票を提出しろとのことでしたが本籍地が省略のことだったのでもう一度貰ってきてくださいと言われて返されました。どちらが悪いのですか 朝早く起きて時間かけてきたのに謝りもされずもやもやしています。

続きを読む

836閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 本籍地が必要であれば、あらかじめその旨を伝えてくるべきです。住民票の取得には、手間も料金もかかります。貴方様のご不満も分かります。先方からの指摘が無かったことを、伝えましたか?伝えた上で謝罪の言葉もないのであれば、仕事先として、この先の不安材料になりそうですね。今一度よく考えても良いかもしれません。 また、現在の住民票にはマイナンバーの表記もあります。今後、同じ様な状況の際には慎重に、その点についての確認も大切です。

    続きを読む
  • バイトで本籍の入った住民票を求めるとはどういう使い方をするのか心配になってしまいます。正社員でも本籍の入った住民票を持って来いとは言わないことが多いですし、運転免許証なども数年前から表示されなくなっています。

    1人が参考になると回答しました

  • 特に何の説明もなく住民票の提出を求められたのでしたら、 相手にとっての常識と、質問者さんの常識の差異がことの原因になりそうですね。 社会へ出れば学校ではないので、1〜10までは説明されない事が多いです。 丁寧に教えて下さる所はありますが全部がそうではないのが現状ですかね。 なので、何々を提出して下さいと言われ、(書面)なら、必要な記載事項はありますか?とか聞けたら良かったかもですね。 何かでミスが起きた時、相手が悪いとか、自分が悪いとかの前に、解決策と、次回の対策を考えて行動すると良いですよ。 マイナンバーカードがあるのでしたら、コンビニで発行可能です、無ければ最寄りの市役所へ行ってみましょう。

    続きを読む
  • あなたのミスですね 謝るのはあなたの方です、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる