教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送業に勤めている30代です。 8tユニックの増トン車、荷台の長さが4.8Mのトラックに乗っています。 荷物で鋼材な…

運送業に勤めている30代です。 8tユニックの増トン車、荷台の長さが4.8Mのトラックに乗っています。 荷物で鋼材などを運ぶのですが、約2M飛び出すくらいの荷物を積まされて困っています。しかもその荷物は後ろに出てる部分がとても重いものでセンターを取る部分がトラックの後ろのあおり部分になっている物です。 なので荷下ろしの際も少しでもずれると後ろに倒れそうになります。 前に重いのを積みたいのですが、幅の問題でできません。 後ろに出してOKな許可を取っている長さがあるのですが、2Mは完全にアウトです。 それでも平気で積まされてしまいます。 荷姿は誰がどう見ても危険にしか見えないですし、運転していてる自分もとても不安で怖いです。 何度も配車係の方には危ないとは言っているのですが聞いてもらえません。 私のトラックが1番短くて、他に長いトラックはたくさんあります。 ちなみに断ると干されます。(仕事がもらえなくなります。) 配車係が変わってからこの様な事をされています。 配車係がこういう事を聞き入れてくれない場合、どこかに相談できる所や、何かこちらから強く言えて勝ち目があるような事ってあるのでしょうか? 辞めればいいと言うのはわかっているのですが、辞める前に何かできる事があればしたいので知恵を貸して頂きたいです。

続きを読む

31閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 難しいですね。警察に捕まれば会社にダメージを与えれても質問者様にもダメージがありますし… 荷物落としてもダメですし… https://jta.or.jp/ippan/maibox.html で誰かにタレコミをしてもらうかですね。 通告ぐらいは入るかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる