教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

シフトを譲って欲しいと言われ譲ったのですが、当日体調が悪いから出れない、予定が入っていなければ出て欲しい、返すと言われま…

シフトを譲って欲しいと言われ譲ったのですが、当日体調が悪いから出れない、予定が入っていなければ出て欲しい、返すと言われました。体調は突然悪くなっても仕方ないのでそれは良かったのですが、一度自分のシフトにしたなら責任を持って欲しいと思ったんです。例えば自分で他の代わりの人を探すとか。 私も今日のシフトがなくなったので予定を入れており、バイトに出れませんでした。その方は先輩なので、代わりを探してください。と冷たく返すこともできず、わかりました。代わりの人探します!と返しました。先輩は当たり前かのようによろしくと言うのですが、これが普通ですか? そして元々シフトが入っていた日は、こういう時のために何も予定を入れない方が良いのでしょうか。

続きを読む

34閲覧

回答(4件)

  • ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚* イエスマンでいたら先輩の中でそれが当たり前になってあなたばかりにシフト交代頼んできますよ(* . .)⁾⁾ ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの優しさに、先輩がよろしくって一言で軽くお願いするのはちょっと違うかなと思います。 その先輩から連絡があった時に、 先輩だからと関係なく「予定があって自分は入れなません。。。」と伝えて良かったのでは?と思います。 すると、先輩も他の方を探したのかなって。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • これはOKしてしまった貴女にも問題ありますよ。 シフトは嫌だったら断ればいいし、シフト入れないと言われても私は無理なんです〜と言えばいい話ですから。 こいつなら何言ってもOKするって分かっているからこそ貴女にそう言ってくるのです。突っぱねる勇気を持ったほうが今後楽に生きられますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • シフトを譲った後の責任は譲った側にあると考えるのが一般的です。しかし、職場のルールや文化によります。先輩の態度については、あなたが不快に感じるなら、適切なタイミングで上司や人事に相談すると良いでしょう。また、シフトが入っていた日に予定を入れるかどうかは、自分のライフスタイルや職場の状況によります。ただし、シフトを譲る際は、予定があることを伝え、自分が代わりを見つけられないことを明確にすると良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる