教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業で在宅でできるデータ入力の求人って稀ですか? 探していても、平日何時間の縛り(本業とする求人)や研修などで定期…

副業で在宅でできるデータ入力の求人って稀ですか? 探していても、平日何時間の縛り(本業とする求人)や研修などで定期的に本社に行かなければならなかったり、あとはライバーと・・・仕事しながら夜の空いた時間に自由にデータ入力や文字起こしなどPCを使った内職を副業でできる求人がなかなか見つかりません。 みなさんはどんなところから見つけて来ていますか?

続きを読む

245閲覧

回答(4件)

  • 本当に文字だけを入力する在宅ワークはもう今の時代ほとんどありません。 在宅コールセンターやチャットレディなどを「在宅データ入力」と言って募集しているのが現実です。 あと >夜の空いた時間に自由に こういう考えで在宅ワークはやめたほうがいいです。在宅ワークと言えど普通は納期があります。例えば何かを作って自分で販売するとかならマイペースで活動はできますが。あとはそれこそライバーとかですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 在宅でのデータ入力はほぼありません。 あっても新人にはさせません。私の会社の場合は、基本的には主任以上、または勤続3年以上のパート社員のみで、会社のパソコン使用、時間も9〜19時で土日は不可です。理由は前の方の通りです。

    1人が参考になると回答しました

  • まれです。 最近は個人情報保護の観点で、在宅でデータ入力はほぼありません。 文字起こしはAIがしてくれるので、もう人間要らないレベルです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる