回答終了
有給消化について 年間20日有給がつきます。 私は権利なので8割は使う様にしています。 有給取る日にちも1ヶ月以上前に伝えています。実際部署内でしっかり取る人と法的に決められた5日しか取らない人もいます。 この度、有給とって旅行から帰ってきてコロナに感染しました。 その際上司に、 有給の取り方をもう少し考えて下さい いくら権利だからといっても休みが多くなると今回の事になる確率が上がるわけですしその結果他の人たちに迷惑をかくる事となるわけですから 自己中心になる権利のあり方をこの機会に考えて下さい と文章で伝えられました。 私としては、 コロナになりたくてなった訳ではない。 予定がある有給は1ヶ月以上まえに伝えてる。 ことこらなぜこの様なことを言われるのかわからないです。 自分は平社員で特に責任ある立場でもないです。 自分としてはルールに乗っ取ってやってるつもりです。 コロナになって迷惑かけたことは謝るつもりですが普段取る有給に関してはなぜこの様に言われるかわからないです。 上司の文章だど、 有給取るなって割れてる気もします。 こうゆうのは正しいことなのでしょうか?
275閲覧
私は上司が正しいと思いません。 私が今働いている職場も入社した時、事務員3人で有休は最低限しか取らない雰囲気でした。 なので、私と新しい人で変えました。 結局有休取れない理由はその人しかできない仕事があったりしませんか? 私の職場はこの仕事はこの人!って決まっていたので、3人のうち2人ができるように仕事を教え合って変えていきました。 なので、コロナや風邪はもちろん旅行やライブとかでも休めるようになりました。 1人が少し休んだだけでそのように言う会社の方がおかしいと思います。
私の考えですが、 有給はリフレッシュするためのものなので、旅行に行くのは普通です。 あと、コロナ対策は大切ですし、無謀なことをするのは禁物ですが、対策しても感染する場合があります。 会社は従業員が有給を全部使うことを想定した環境整備をするべきであって、権利を正しく行使したことを咎める筋合いはありません。 とはいえ、権利の「濫用」は禁物です。前もって知らせずにいきなりまとまった有給を取ったり、特定の時間に勤務したくないためにその時間ばかり有給を使ったりなどは、裁判で争っても負けるような極端なことだと思います。 上司の方は、あなたが有給で旅行に行ってコロナに感染してさらに休んで・・・と、うっぷんが貯まったのだと思いますが、「自己中心」と言うのは、言いすぎだと思います。 私があなたの質問文を見ただけでのイメージですが、上司の方って、たとえば産休→育児休業中にまた妊娠した人にも、文句を言いそう・・・
「自己中心になる権利のあり方をこの機会に考えて下さい」 この上司のかたは上手いこと言いますね。そういう言い方があるのかと感心しました。 たしかにあなたには有給休暇を取得し、その休暇を自由に謳歌する権利がありあす。申請された休暇については代替え日を提案しない限り会社は承認するしかありません。これは会社が決めたルールではなく法律です。(法律は会社の業績を担保してくれません。) だから、申請を承認した以上、旅行に行こうと、コロナになろうと、あなたに落ち度はありませんよ。 一方で、上司の言い分も正しいです。 あなたが休めばその分を補填する必要があります。誰か他のスタッフの負担をあげて補填するか、サービスの質を落として補填するかの二択です。 残念ながら、日本の企業は有給休暇を全取得することを想定して人員を組んでいません。 そういうスタッフの管理をしている上司からしたら「有給をしっかりと取得する組」にひとこと言いたい気持ちもわかります。 だからこそ、「自己中心になる権利」という表現をされたんですね。改めて良い言葉ですね。 どちらも正しいことを言っているので、これからも気にせずに有給を取得すれば良いと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る