教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般的に定年60歳というのは元々はそれ以降は年金で暮らせるからという前提で制定したのでしょうか? 結局定年迎えても…

一般的に定年60歳というのは元々はそれ以降は年金で暮らせるからという前提で制定したのでしょうか? 結局定年迎えても嘱託として同じ事を安い賃金でやる。全く畑違いの誰でもできる肉体労働をする。大変失礼なことですが真夏に外で仕事してる警備員のおじいちゃんとかを見ると、あぁ将来自分もこういう事しないといけないのかなと絶望します。

続きを読む

75閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    貯金と年金で暮らせる前提なのでしょう。 60歳フルリタイアを目指しているアラ還ですが、 退職金300万を受け取り、65歳まで住民税非世帯を 目指しています。

    ID非公開さん

  • おじいさん警備員になりたくなければお金貯めとけば良いじゃないてすか。

  • 60歳定年は年金もありますが、それ以上に平均寿命から、平均的に仕事するのはその年齢が限界、という事で線引きされました。 https://expert-senior.com/knowhow/column/retirement-age/ このページによる通り、元々は55歳定年だったわけです。その当時は平均寿命から考えて、55歳過ぎると仕事するのは限界に近い、とされていたわけです。 その内に平均寿命がどんどん伸びて、今は80代まで到達しました。そうなると60代は何とか仕事はできる、という年代になってきています。

    続きを読む
  • いいえ。半世紀前の定年の相場は55歳です。そもそも年金は生活費の「足し」なのであり、退職した途端に悠々自適の生活ができるような夢の制度ではありません。また年金制度は厚労省、定年は雇用者が決めることであり、もともと関係ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる