教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトでのイライラの事です。 同じシフトに最近きた40のおっさんがいます。 ここのコンビニは初めてだけどコンビニ…

コンビニバイトでのイライラの事です。 同じシフトに最近きた40のおっさんがいます。 ここのコンビニは初めてだけどコンビニ経験者らしいです。普通ってこういうやり方ですると店で決まっているやり方があればそれに従ってやりますよね。 でもこのおっさんは理解力がなく連絡事項が書いてある連絡帳を読む時も私は何も思わず大体は理解できるのに、このおっさんはいちいち疑問を持って私に聞いてきます。 それで私が説明しても、いやたぶん〇〇さん(私の事)が言ってる事は間違ってますよとか否定されます。これ結構な頻度であります。 そんな疑問なら店長に聞いたらどうですかね?と笑いながら交わしてるのですがどうも腑に落ちない事が多いみたいでそれが気になるとずっとそればっかり考えてるみたいでレジも品出しも手についてません。 あとは私がシフト入ってない日のトラブルや出来事を話す時に急に主語なく「過不足金の500円のあれって〜やったんですかね」とか言ってきて、「え、いつの何の話ですか?」となる事が多いです。 聞いてない自分の事もペラペラ1人で楽しそうに喋ったり、私以外にも他のバイトの子が言ってたのは頼んでない事を勝手にやって自分は出来たと満足していて「これ皆さん出来てなかったのでやっておきましたよ!」と言ってくるらしいけど結局ちゃんと出来てないらしいです。空気も読めなし落ち着きないです。一緒に働いてると疲れます。 たぶん発達障害あるのかな?とか思ってたら他のバイトのおばちゃんもアスペルガーっぽくない?と言ってて確かにとなってますが、客観的に見てどう思いますか? ただのそういう性格の人なのでしょうか?

続きを読む

142閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 40すぎてそのような状態は本人も生きづらいと思います。 そのうちそのおじさんはいづらくなってやめるかもしれませんね・・・ 以前のコンビニでもそうだったんじゃないですかね・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる