教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁当屋でバイトを始めました。 総菜部門を担当しているのですが、お店に並べられている惣菜はなんであんなに高いのだろうと思…

弁当屋でバイトを始めました。 総菜部門を担当しているのですが、お店に並べられている惣菜はなんであんなに高いのだろうと思っていました。 人件費ですか?というのも、惣菜はお店の厨房で作っているわけではなく工場で作られて店に配達されたものをパック詰めするだけです。ただ、その総菜の数が多いから大変だとわかりました。 業務スーパーとかで売られているような、スパゲティサラダ、ポテトサラダとかは業務スーパーで買えば1kgでもそんなに高くないと思います。 スーパーの総菜屋のスパゲティサラダやポテトサラダは2,3口で食べられてしまう量で、1パック200円くらいします。 私はいままで夜7時すぎてその金額が40%引きになるまで買ったことがなかったです。

続きを読む

81閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人件費 輸送費 材料費などですよね。 業スーは安いけど中国産ばかりなのであまり買いません。

    1人が参考になると回答しました

  • >惣菜はお店の厨房で作っているわけではなく工場で作られて店に配達されたものをパック詰めするだけです 工場で作ってる人のお給料は? 作っている人の他にも清掃や警備などを担当している人も雇っています。 水道も電気もガスも使います。光熱費は? その工場の維持費は?建物だから経年劣化しますよ? 機械が不調になったら?ああいった機械は家庭用と違ってハンパなく使うので結構不調が出るし、部品などもしょっちゅう替えなければなりません。 ずっと同じ商品ばかりでは飽きられるので、新しい商品も開発しなければなりません。開発費は? 他にも、もっともっと「◯◯費」というのが山程あります。 そして店舗で働いているあなたのお給料も。 売れた金額から、原材料費以外にそれだけのものを引いて、やっとやっと「利益」が出るのです。 >業務スーパーで買えば1kgでもそんなに高くないと思います。 >スーパーの総菜屋のスパゲティサラダやポテトサラダは2,3口で食べられてしまう量で、1パック200円くらいします。 だからですよ?書いていて「あれ?」と気付きませんでしたか? 業務スーパーのは原材料費も国産でないものを使って抑えていますが、 「ドサッと売っている」から安いのです。 それをあなたの言うところの「2,3口で食べられてしまう量」にするには、それをする従業員が必要で、それをする設備(調理に適している場所、器具、その他)が必要で、それを入れる容器も、それに値付けする機械も‥ といろんな物が必要なんですから、 「2,3口で食べられてしまう量」にするほうが圧倒的に値段が跳ね上がるのは当然じゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる