教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生でアルバイトをしています。

大学生でアルバイトをしています。社員のある人は私のことを気にかけてくれて頼りにしているのですが違う社員の人悪口をその人のいない所ゆってきます。それにつられてバイトの人もその社員の悪口っぽいのを話しています。仲良さそうにしてるのに・・・となにも信じられなくなりますね。 適当にいい流せばいいと思うのですが、悪口は聞きたくないです。 どういうメンタルを持っておけばいいか教えてください。

続きを読む

26閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • うちの職場でもそうですし、学校でもそんな人はうじゃうじゃいますよね… 今までいろんな職場を経験していますが、必ずいます…そういう人。。 なので、まずそんな人は誰の事も影で言うだろうし…自分のことも言われてるんだろうな、と思っています。 良い顔して、あの人ってこうだよね、ああだよね、と…さも自分が良い人かのように寄ってくる人ほど要注意です。 信用して自分のことやちょっと愚痴ったもんなら終わり…◯◯さん、こんなこと言ってた。とか…◯◯さんてこんな人だよ。とか影で言われるのがオチですので、、 それを聞いて信じちゃう人や、左右される人も同類というか…信用しません。 職場で永遠人の文句を言う人がいて、賛同を求めてくるような人と仕事していたとき… 精神的に病気しそうなった程、そんな人と居るのはしんどいです。 なので、自分を守る為に… この人はこういう人なんだな。と割り切って 話しに入れられないくらい関わらないように黙々と仕事するようにしました。 あー、また言うてるわあ〜 ぐらいの…聞き流す、、 かわいそうな人…ぐらいに思ってたら良いと思います(^^:)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる