解決済み
遅ばせながら最近就活始めた者です。IT業界知識は無いです。IT業界で、開発エンジニアを目指していて、今後成長性があるかつ新しいものに興味があるので、AIとかDXを使った開発がやりたいと思っています。また、挑戦でき、早く実績を積みつつ成長しスキルアップ・キャリアアップしてマネージャーではなくエンジニアとして働き続けるため市場価値を高めて、自信を持って強みを言えるようになっていきたいとも思っています。 私自身は、学部は情報学部で今4年ですが、大した経験を積んでる訳では無いですし、ポートフォリオも無いニッコマで地頭も悪い、コミュ障です(改善しようとはしてる)。なのでしっかりとした技術・人間力教育、フィードバックのある方がいいかなとは思いました。 企画運用保守など幅広い経験を積むのも大事かなと思いますが、特に開発の割合が多く、他の会社よりかは確実に早くから携われるところがいいです。また、1次・2次受けあたりで、新しい技術も使える、常駐よりかは自社でしっかりとした開発できる所のがいいかとは思います。ただ、具体的にどういう業界向けの商品がやりたい、どんな環境・言語(大学だとJava,Pythonやってる)でやりたいというのがないです(思考停止)。 こんな自分は何をして、どう言った方向性の会社を目指すべきでしょうか?
147閲覧
やりたいことを仕事にって思考は、今の新卒には当たり前なの? 仕事内容変わるし、自分の技術知識レベルも上がるだろうから、やりたいことがその先ずっと同じことってないし、やってることが同じで得ることってまずない。 何が言いたいかというと、やりたいことを仕事にする必要はないってこと。 キャリアプランも大事だけど固執しすぎは危険。 大手の名前のついてる子会社狙いで給料そこそこ程度で考えた方が良いと思う。 変に期待とこうなりたいが強いと、違う状況だと思うとモチベーション下がるだろうし。 それよりもなんでよやるくらいのタフな思考の方が生き残るし経験も技術も伸びると思う。 ITはすでにライフライン化してる。 電気ガス水道の保守メインとは違い、いまだに新しい技術が出てサービスも発展拡大してるから一向に落ち着かないし常に忙しい。 その辺の覚悟というか、嫌ではなければ良いと思う。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る