教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記二級について教えてください。繰延税金資産ってありますが、なぜこれが資産なのでしょうか? 繰延税金資産がなくても、多め…

簿記二級について教えてください。繰延税金資産ってありますが、なぜこれが資産なのでしょうか? 繰延税金資産がなくても、多めに税金を払ったら将来の税金は少なくなるような気がするのですが…目印みたいなもんですか?

33閲覧

回答(2件)

  • 帳簿はすべて会計の考え方に沿って付けられています。日本の会計は、収益と費用を対応させ正しく利益を計算する、という考えのもと制度が作られています。 > 繰延税金資産ってありますが、なぜこれが資産なのでしょうか? 税金を前払いしたと考えるからです。 将来、税金が減額されると考えるので資産です。 > 繰延税金資産がなくても、多めに税金を払ったら将来の税金は少なくなるような気がするのですが… 税金は、税法の考えによって徴税されます。これはみな平等に税金をかけるという目的があります。 前述の通り日本の会計は利益を正しく計算したいという目的があります。 両者の目的は異なるので、あるべき税額も異なるという訳です。

    続きを読む
  • 前払費用と同じ 来期に税金を安くしてもらえる「権利」なのだから、資産計上すべき そもそも資産とは、企業が持っている財産や権利、将来の収益獲得に繋がるような物のことを言う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる