教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のパートをしています。

飲食店のパートをしています。今日社長と面談があり、言いたいことは無いか?と言われたので店のポジションで体に負担のある所にさせられることが多く、手が痛いんですと言ってポジションを変えてくれたのはその時だけでまた、元通りになっています。 正直週1で回ってくるだけでも本来店長(男の人)がするポジション、鉄板を運び鉄板を洗う作業なので、かなり力仕事です。 店長が平日2日休みの時にもう2人くらい同じように回ってきている人がいるんですが、その人達もきついと言っています。正直全然回ってきていない人もいて、なんならやった事ない人もいるくらいで、不平等だし、納得いかないので店長に平等に回してくださいと言った事もあります。 そしたら月一くらいで済むのにと思います。 社長に言っても、店長が忘れているだけだからその都度言ってみてと言われて呆れます。何のための面談なんだと。 法律に触れる事とかは社長から店長に言うけれど、その件はほんとに忘れているだけだと思うと、、 どうすれば良いですか?

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • まず、具体的な提案を持って再度店長に話し合いを持つことをおすすめします。例えば、鉄板運びや洗いの作業を全員が平等に行うためのローテーション表を作成し、それを店長に提出するなどです。また、店長が忘れてしまうという問題に対しては、面談の内容をメモに残し、それを店長に渡すなどして、具体的な改善策を提示することが有効です。それでも改善が見られない場合は、再度社長に相談するか、労働基準監督署に相談するのも一つの手段です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる