教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 2023年の6月から新しい会社へ契約社員として入社した者です。3年契約なのですが契約満了は2026年の6月というこ…

至急 2023年の6月から新しい会社へ契約社員として入社した者です。3年契約なのですが契約満了は2026年の6月ということでしょうか?社員になるか転職するか答えを出すのはいつ頃までが好ましいのでしょうか。

38閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 契約満了はa00さんの回答の通りです。 それより契約した時に企業から雇用に関する契約書(時給、出退勤時間、 休憩時間、契約期間等々)みたいなものはなかったのですか? 社員になるか転職するかと有りますが、どういう企業にお勤めになるか 分かりませんが、まず契約先の企業に正社員登用制度があるのですか?あるなら正社員への転職も可能です。ただし企業にも寄りますが、正社員登用試験では、面談や筆記試験を行うケースがありますが、大体は上司の推薦を受けることを前提とする企業が多いでしょう。 正社員登用の可否については、契約社員として勤務した期間の勤務態度や仕事の成果・貢献度などが重視され、総合的な判断のもとに決定され日頃の働きぶりが評価されているかどうかが重要です。 答えを出すのはいつまで・・・・貴方を必要とするなら企業の方から契約満了近くに契約延長をするか正社員になるか聞いてくると思います? もし何も聞いてこなければ、貴方は必要とされていないので契約満期をもって契約終了です。この時でも、3か月間有難うございました。とかご苦労様でした。とか何かを言うと思います。 自分の意思(社員か転職か)を伝えたいなら一週間前で良いのでは? あくまで個人的意見なので参考程度に聞いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる