教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在24歳。祖父、親が大工をしていた影響で18歳の頃から6年間大工をしてます。 祖父の地元や昔から付き合いのある人から…

現在24歳。祖父、親が大工をしていた影響で18歳の頃から6年間大工をしてます。 祖父の地元や昔から付き合いのある人からの仕事が多く、大工と言っても型枠、リフォーム、新築、神社、色々してきました。1年目の頃は、ぼんさん、と呼ばれる期間らしく。日当3000円というとても苦しい期間を乗り越えて、6年間続けた大工ですが最近辞めたいなと思ってます。理由は 年間休日70日程と休みが一般的な仕事に比べて極端に少ない事。仕事とプライベートの両立が難しく、自由な時間が少ないです。賃金も多くありません。現在総支給26万。もちろんボーナス無し。1人前になるのに初期費用は100万程度かかり、割に日当は2万とそこまで多くありません。 もう1つ、僕の世代になると今のやり方じゃ仕事は少ないだろうなと感じています。お客様はバブル世代の方が多く、ローンを組まなくても数百万円の仕事なら任せてくれます。昔からある建物を大事にしてくれる人ばかりなので成り立ってます。 祖父の今までの行いがあっての事だと思いますが。 ですが僕達世代ですと、そういう価値観の人ってホントに少ないと思うんです。大半が賃貸物件に住んでるか、建売の住宅を買いますよね。 そして建物にお金を使う人って居なくなるだろうなと同世代の友人などを見ていても感じます。Z世代と呼ばれる年齢層とは価値観に大きなギャップがありますよね。 今まで大工と学生の頃居酒屋でバイトしてたぐらいしかした事が無く転職も難しいのかなと悩んでいます。ですがこのまま今の仕事を続けるのは凄く不安で思い切って違う業界に飛び込んでみようと思ってます。 身内なのでこのことを誰にも相談出来ずにいます。仕事が順調にあり、宛にされてるのもあり言いづらいです。 もし今まで大工の経験があり僕みたいなケースに陥った方などいれば体験談聞きたいです。 又、いい転職先があればアドバイスして頂きたいです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

続きを読む

266閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    神社も手掛けられる技術があるなら、未来の心配は不要だと思います。 若い世代はカネが無いので、建物への投資なんてできません。 みんなが 10年後も20年後も 同じ事をして生きているというのは勘違いです。 富裕層は一定数産まれますし、そこを顧客にする商売をすれば良いだけです。 要するに休日少ないし その割に給与も少なくて不満なのでしょう。 では、高卒で同じ給与を得るために、世の中では どんな仕事をしているのか 調べてみたら良いと思います。 飲食業で 土日も夜まで働いていて、休日は平日限定で、それでもバイトが休んだら 出なきゃいけなかったり。 工場で夜勤勤務してたり。 もっと不規則な仕事をしていると思いますよ。 大卒ではないと できない仕事は抜いて、世の中の現実を見てほしいと思います。 独立して親方になってからが本番の仕事だと思います。 転職は 建設会社の施工管理なら可能だとは思いますよ。 それが本当に望む仕事なのかは 微妙だとは思います。 試しに転職活動して、市場価値を確認してみて納得するのも手だと思います。

  • 知り合い大工さん居ますが 沢山辞めてるらしいです。 安定しない。賃金も安い。年々仕事も無くなると。 私のお隣に大手HM 新築工事が始まると毎朝6時過ぎに来て極力音をたてず 仕事してました。終わるのは夜遅くです。さすがに静かでもないので 直接言いにいきました。 とにかく工期と賃金も安くて…と言ってましたが… 持続するのが大変みたいですね。

    続きを読む
  • 辞めの勿体無い。 災害が来れば絶対的に大工が必要だし、 自分が家族持ち家を立てるかなり安く建てられる!

  • 大工の分野で、設備工事的なことに詳しいですか? もし詳しい場合、 ファシリティ管理の、ハード・エンジニア系の仕事ができるかもしれません。 うまくいけば、外資系に勤めて給与が格段に上がるのと休日もしっかりと取れると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる