教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険受給中なのですが、アルバイトをしたいと考えています。いくらまで稼いでいいのかハローワークの方に聞いたのですが、ふ…

失業保険受給中なのですが、アルバイトをしたいと考えています。いくらまで稼いでいいのかハローワークの方に聞いたのですが、ふわっとした返事しか返ってこなかったのでこちらで質問させていただきます。前職の賃金日額7400円、1日の失業保険日額5200円の場合で減額されずに4時間未満のアルバイトをすると考えると、何円まで働くことができるのでしょうか? 色んなサイトを見てみましたが、恥ずかしながらイマイチしっかりとした金額が計算できず、、。 分かる方がいましたらご回答よろしくお願いします。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    しっかりした額がでないのは、バイト代の控除額が年々変動してくるからでしょうね。 控除額は1290~1330円辺りになるので1300円辺りで計算しておきます。 いまの正確な金額は調べても確証の得られる情報がなかったので、気になればハローワークで聞いてみてください。 減額される額は (バイト代-控除額)+基本手当日額-(賃金日額×0.8) で出ますから、いくらから減額されるのかが知りたいなら、 (賃金日額×0.8)-(基本手当日額-控除額) で出ます。 計算したら、1860円ほどです。 控除額が不確かな分、前後しますが、1860円以上を稼ぐと、オーバーした分だけ手当額が減額となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる