教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で好きじゃない人からラインの交換をお願いされた事について質問です。

職場で好きじゃない人からラインの交換をお願いされた事について質問です。職場で好きじゃない人から交換をお願いされ、とっさに交換してしまい。最初のスタンプのみであとはスルーした所、その男性から冷たい態度をとられ仕事がやりづらく悩んでいます。 その男性は仕事中距離感が近く、どちらかというと苦手でした。 しかし、職場の先輩で教えてもらう立場の為我慢していました。 今思えばハッキリ彼氏いますとか言えば良かったのすが、波風立てず穏やかに仕事したかったので断れずにいました。 その男性の行動がエスカレートしそうだったのでスルーしたのですが、今度は冷たい態度で正直社会人としてどうか…と思います。 同じ経験をされた方、どう解決したかなどなどアドバイスお願い致します。

補足

皆さん回答ありがとうございます。 思い返せばその男性から彼氏いるか?休みは誰とどこ行くかと聞いてきたり、仕事中手を握ってくる等はセクハラ行為だと気付き上に報告しました。 返事をスルーした途端に、感じの悪い態度と報連相等の対応の遅れは仕事を妨害しているので、会社に対処してもらう事にしました。 仕事中は教えてもらう事もあり、我慢していましたが、他の人から我慢する事ない、上に相談したら良いと背中を押してもらい割り切れました。

続きを読む

200閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    似たようなことがあったのですが、エスカレートしてしまったので、私は上司(直属ではなく部長)に困っていることを伝えました。 その後は面談などがありましたが、相手の男性は部署異動されました。 貴方の会社の規模と、相手の方の性格がわからないので同じ対応になるとは言えませんが、結構な確率でエスカレートすると思うので、自意識過剰と言われても早めに上司に伝えた方がいいです。

  • 私の場合は相手が同期でしたが、質問者さまと同じように外国から来た方でした。 人懐っこくいい人という印象でしたがやはり距離は近かったですね。他の同期(女性)も距離感はバグっていると言われていました。 外国人だから距離が近いのか、好意があるから距離が近いのか分かりませんが異性ですし仕事ですし、嫌なことには変わりないですよね。 私もlineを求められ交換しましたが、目の前ですぐにブロックして削除してしまいました。あっけに取られていたのを覚えています。その時は退勤後でしたので別にいいやと思ったまでです。それで特に態度が変わるとかはありませんでしたが、少しして異動になってましたね。 今回の場合もlineを交換する必要は無かったです。今後も何かあれば、「仕事の話がしたいという事であればメールでお願いします」としましょう。 そして仕事がやり辛くなったという実害が出てしまっているので、これは上司に相談した方がいいです。「最近○○さんと仕事がやり辛いんです。」と始めて、今まで距離間が近かった事、lineを求められた事、エスカレートしそうだった為lineを返さずにいたら突然冷たくなり、仕事に支障が出ている事をお話してください。 先輩だからと無理して関わろうとしなくても大丈夫です。 まずは上司を頼りましょう。

    続きを読む
  • そういう話なら上司なり、人事に相談したら?

  • 仕事の関係上の関係なら、表向きはしょうがないと思っています。 仕事での情報交換やりとりは必要です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる