教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3歳の子がいて、2人目不妊治療中 月ー金、1日5時間勤務で手取り20万くらいです。 最近しんどいと思うことが増えました…

3歳の子がいて、2人目不妊治療中 月ー金、1日5時間勤務で手取り20万くらいです。 最近しんどいと思うことが増えました。 週3.4勤務のパートになった方が楽でしょうか?週3、8時間または週4、6時間で大体額面20-22万 年2回のボーナスがなくなりますが、時短なので計手取り50万程度しか貰ってません。

補足

夫の帰りが遅くワンオペなので、去年は誰も保育園お迎えに行けないので切迫流産でも入院できず、そのまま流産しました。 たまに土曜日に行事が入り6連勤、日曜日は育児の5連勤が辛いのか 土曜日出勤にして平日休み1日と日曜休み(家事育児)にした方が楽か でも、土曜日はハードな勤務なので疲れが取れないか 色々考えてます。 パートにして出勤日が減ったら物理的にかなり休まるかな? 平日やりたいこともできるし、疲労もマシかな と考えたりします。

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 いくら時短とはいえ、子育てをしながら週5日きっちり働くのは大変ですよね。 不妊治療も並行中ならなおさら、ストレスや疲労が体にかける負担のほうが心配です。 年間手取り50万円のボーナスは大きいかもしれませんが、それでもストレスには代えられないと私は思いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる