教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職氷河期って一体なぜそんなことになってしまったのですか? 人手が余りすぎてたのですか? 自分もどこも就職できなくて…

就職氷河期って一体なぜそんなことになってしまったのですか? 人手が余りすぎてたのですか? 自分もどこも就職できなくて、肉体労働系のバイトばかりしてました。

補足

なるほどですか企業自体がもう資金不足だったのですね しかしそれで人材を抑えて会社は回ってたのでしょうかね…? 少ない人数で無理やりブラック企業みたいな感じで寝ず休まず低人数で仕事させてたのでしょうかね?

470閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    コロナの緊急事態宣言の時を思い出して欲しいんですけど、 多くの企業は商売が一旦止まったから、バイトとか、正社員でさえクビ、もしくは仕事ができなくなった。 働きたい人はいるけど、働く場所がない。 企業は仕事がないから中途はもちろん、新卒なんか採用できない。 それに似た状況が昔にもあって、それを就職氷河期と言われてます。 世の中の情勢によって企業が経営危機になり、人の採用が難しく就職できない人が多かった、ということ。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 「バブルで人を採りずき、バブル崩壊で人が余り、それで採用が激減した」のが就職氷河期ですが、タイミングの悪いことに世代人口が多い「団塊ジュニア世代(第二次ベビーブーム世代)」が就職を迎え、余計にダブついてしまったのです。 こちら、就職氷河期に入ってまもなく、1995年の日本の人口構成です。 https://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/20.htm

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • バブルで実体経済以上に膨らんだ経済が一気に弾けたので、景気が急激に悪化しました。企業は従業員を増やす余力がなくなったので新卒採用を控えたのです。 ここに人口が多い団塊ジュニア世代の就職がぶつかったため供給過多になり就職できない人が溢れたのです。 リストラして社員を切って新卒は受け入れるということもできなくはなかったのですが、家庭を持った当時の30-50代を切っていたら、もっと社会不安が強まったものと思われます。 仕方がなかったことです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • バブル崩壊からの企業の資金繰りの悪化からの新規採用の抑制ですね。大手は採用枠を減らしながらも採用は続けていた所が多かったんですが、中小企業は採用そのものを停止した所も多かったです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる