教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しく入ったバイト、こんな理由で辞めるのは早いですか? ゲームセンターで働き始めて勤務3日目が終わりました。小さいゲー…

新しく入ったバイト、こんな理由で辞めるのは早いですか? ゲームセンターで働き始めて勤務3日目が終わりました。小さいゲームセンターなのですが、放送仕事があると聞き、心配になってます。私は極度のあがり症で、なにか決まったことを大勢の前で言うのが苦手です。異常なほど早口になってしまい、それに口が追いつかず、結局吃ったりしてしまいます。 普段の会話やお客様との会話は簡単なものが多いのでまだ何も言われたことはないです。 優しくて仕事も教えて貰ってる同世代の先輩の方に雑談の延長で、放送が心配なこととあがり症なこと、緊張すると早口になっちゃって、自分でも何言ってるか分からない時があることを軽く伝えました。 その先輩は笑いながら「まあ最低1回はやることになると思うけどあとはまあ状況次第で」みたいな返事でした。 放送は土日のお昼から17時位までの時間帯だそうで、私は15時から21時までの勤務です。 初めての放送が近いうちにあるのですが、そこで失敗して周りの同僚の方にどう思われるかなとか不安が尽きません。 ごく軽度の吃音とか(緊張した時のみ)があるのですが、それでも接客をやりたくて採用されました。 回答お願いします。

続きを読む

150閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元ゲームセンタースタッフです。 私も緊張しやすい方なので気持ちがわかるのですが、極度のあがり症となると、とても大きな不安と闘っているのかなと思います。大きな不安はやがて抱えきれないストレスになって溢れてしまうこともあるので、辞めることも選択肢として全然ありです。 しかし接客をしたくてゲームセンターのバイトを始めたのなら、せっかくなら乗り越える…いえ、乗り越えられずとも、良い経験にしてほしい…(勝手な願い) そのため、私が当時意識したことを箇条書きでお伝えします。ご参考までに。 ・文言が決まっているならメモに書く※1 ・家で何度も反復練習する ・最初は大袈裟なほどゆっくり話してみる ・口を大きく動かす ・慣れてきたらスピードを上げるのではなく、ゆっくりなまま声に抑揚を足してみる ・それも慣れてきたら、それも大袈裟なほど抑揚をつけてみる ・YouTubeなどで放送を調べてみて、その人を真似てみるのもあり! ・なるべく脱力した状態で練習する※2 ・実際、意外とお客様は聞いていないことが多い ※1:キーワードを抑えていて正しい言葉遣いであれば多少文言が変わっても多分大丈夫!心配であれば相談してみましょう! ※2:実際私はマイクを両手で掴んで肩に目一杯力が入った状態で放送したのでめっちゃ噛みました…。慣れかもしれませんが、マイクは片手で持ってフラフラ〜っと左右に動きながらだと力が入りにくく喋りやすかったです! こんな具合です。あなたが失敗したとしても一生懸命放送をして、それをしっかり見ていたら同僚の方も応援したくなるはずです!!大丈夫!お客様も実際あんまり聞こえてないですし! ちなみに、何度か「大袈裟なほど」と書きましたが、練習では本当に大袈裟にやってみて下さい。本番不安だなって思うほど大袈裟に。 そうすると本番うま〜く帳尻が取れて、大袈裟でなく、しかし早口でもない、しっかり聞き取りやすい放送になってくれるはずです!

  • 以前ゲーセンで勤務してました。 私もあがり症でマイク放送などがとても苦手な人間でしたのでお気持ちはわかります。 自分の場合は最初に勤めたゲーセンはカウンターからの放送だったので、台本作ってその通りに読み上げ(イベントなどに合わせてアレンジはしましたが)てならす事からはじめました。 次に勤めたゲーセンはプライズコーナーを回りながらだったのでメモを見ながらの放送は出来ませんでしたが、景品の名前を言って回る感じからでも良いと言ってもらえたので、最初のうちは景品の名前を言いながら周り、慣れてきた頃には登場予定の景品の紹介やイベント告知などいろいろ話せるようになりました。 もちろん環境次第などはありますが、もし台本を見ながらでも大丈夫であれば試してみても良いと思いますし、正直なところこればっかりは慣れなどもあるとは思います。 せっかく採用されたと思うので、ちょっとだけでも勇気を出して頑張ってみて欲しいなと思います。

    続きを読む
  • 練習100回して身体に覚えさせてみては? 自分の前にいる人に話しかけるように意識して。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる