教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ大卒と高卒で給料に差があるのですか?

なぜ大卒と高卒で給料に差があるのですか?よく大卒と高卒の給料の差の示したグラフを見かけますが、それに従うともし高卒で優秀な人と大卒で仕事ができない人がいても後者の方が給料が高いことになるはずですが、そんなことありえるのですか?

104閲覧

回答(7件)

  • >>なぜ大卒と高卒で給料に差があるのですか? 仕事内容に差があるからです。例えばメーカーだとわかりやすいのですが、大卒は総合職としての採用で開発や設計のような仕事をします。高卒は現業職として工場のラインで組み立ての作業員になります。 仕事内容が違えば待遇も違うということです。 >>そんなことありえるのですか? あり得ないです。何故なら高卒の人がいくら優秀でも、大卒の人たちが仕事をしている総合職の仕事には就けないからです。 逆に高卒と同じ現業職に就いた大卒に関しては、大卒だからって待遇が良くはなりません。

    続きを読む
  • 大卒には「幹部候補」としての採用がある一方、高卒には「現場要員」「実務要員」としての採用しかないからです。 今時、大卒は山ほどいるので、幹部にならない人、幹部になれない人も沢山います。そういう人は、高卒と大差ないことも多いでしょう。

  • 差を付けないと大卒から文句あるから。 「なんで高卒より学歴が上の大卒が給料変わんないんだよ!ふざけるな!」って感じ?

  • そら今の時代に高卒になる方がむずいからな笑 普通の家庭に生まれたら大卒になるのは当然の時代。 高卒採用は相当リスクあるし、信用されてないからその給料。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる