教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キャバクラの接客についてです 私は最近キャバクラで働き始めました。 以前まではスナックで働いていましたがお給料面を考え…

キャバクラの接客についてです 私は最近キャバクラで働き始めました。 以前まではスナックで働いていましたがお給料面を考えてキャバクラに移りました。 ある日店長に、「お客様にタメ口が所々目立つから気をつけて。年上のお客様が多いし…」と注意を受けました。 もちろん今後気をつけて行こうと思うのですが、相手の性格なんかを考えて、失礼になるような発言や態度にならないよう考えた上でタメ口を使っているつもりなのですが、やはり良くないことなのでしょうか… 高級店と言う訳では全くないですし、割と他のキャストの皆さんもタメ口が多いようにも見えたので正解がわからないです。。 毎日場内は必ず取りますし、本指や同伴もありがたいことにさせて頂いているので、このやり方が間違っているとなると今後少しやりにくいと言いうか、なんというか…… お客様一人一人に合わせた接客が大切なお仕事なので、正解がないとは思うのですが皆さんの意見が聞きたいです。 皆さんはどのように接客されていますか?

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者さんの接客は全く間違っていないと思いますが、 高級店かどうかではなく、 そのお店のブランディングとして高級感のあるお店、洗練された女性の接客、お客様がステータスとして感じられるようなお店を目指していきたい という意図で もちろん他の女の子にもタイミングをみて同じように伝えつつ、 成果を出している質問者さんが手本として見せられるように変わってほしい、ということな気がします。 キャバ嬢としては間違っていなくても お店の見せたいカラーとは違うのかも!? 都内の某若者の街に オシャレでリーズナブルなチョコレート専門店があって ケーキ屋さんとかアイス屋さんみたいにショーケースに入っていて、 オーダーすると白い手袋をしたスタッフさんがとってくれるお店です。 デパ地下や表参道にある本当の高級チョコレート店じゃないし 別に店舗に商品並べてお客様に勝手にカゴに入れてもらえば良くない? 質問者さんはそう思うかもしれませんが 、 お店側がそういうイメージでやっていきたい、そういう部分を強みにしていきたいと思っている以上 スタッフはその理想に近づけるような接客を目指すしかありませんし お客様側もリーズナブルな価格で 一流を感じられるサービスに魅力を感じたりします。 タメ語を意図的に使い分けているのでしたら コントロールするのも難しくないと思うので 相槌でたまに出ちゃう、くらいに抑えたらいいと思います。 あとは同じタメ口でも 敬語より少し柔らかくなるだけで、品性を保ったままタメ口になるタイプの方もいれば 下品だったり頭悪そうな話し方になるタイプの方もいるので 店長さんがもしかしたら後者に近い印象をもってしまった可能性もあります。 なので、いつか他のワイワイ系のお店に移籍したらタメ口がっつりでも良いと思いますし そのお店で頑張るのであれば より綺麗な言葉遣いで成果を出せばいいかと思います。 (今が綺麗ではないという意味ではないです)

    続きを読む
  • よく聞いてから、言葉を選んで会話をしています。 しかし、言葉遣いを注意されたからといって、ダンマリ嬢よりは全然良いと思います。 考えた上での発言ということですので、日々アップデートしながら今のスタイルを続けていけば良いと思います。 地方の方ならば、あえて方言を交えて会話してください。記憶に残ります。 言葉遣いはとても難しいので、聞き上手、いわゆる傾聴力を武器にされると良いかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる