教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者についての質問です。 ドラッグストアで働いているので取得を目指しています。

登録販売者についての質問です。 ドラッグストアで働いているので取得を目指しています。ネットで調べると医薬品の販売や説明、相談を受けるには2年の実務経験が必要と書いてありました。ですが私の勤務先では登録販売者の資格を取って1年の人がお客様にどなたが使いますか?ご不明な点やご不安な点ございませんか?と聞いています。今の所お客様は全て、大丈夫です。と回答しておりそこで質問をしているお客様は見た事はありません。 これはOKなのでしょうか?

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    薬の相談は研修中でも大丈夫です。 あと、「2年の実務従事の必要」は、 改正されてますよ? 現在は、2年の実務従事、 もしくは 1920時間の実務従事と追加の外部研修を受けていれば1年で管理者要件を満たせることになっています。 大手のドラッグストアであれば、ほとんどが追加の外部研修を取り入れて、1年で管理者になれているはずです。 質問者様の見ていたネットの情報は古いものですよ。

  • 薬の相談だったらOKです。 2年の実務が必要なのは管理者になるための実務です(いわゆる管理者要件) 店舗営業中は管理者がいないと営業が出来ないので。 薬の説明、相談だったら研修中の登録販売者でも可能ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる